2016年12月31日土曜日

第一夜

むにゃむにゃ。
大晦日と元旦、持ち込みにて、店内でだらだら飲んだりします。そんな第一夜は、自然派ワインを堪能。はじめて味わうワインを、正午から時間をかけて話をしつついただきました。初対面の方とも、打砕けた感じ。

 同世代でありながらも、それぞれが違った道を歩んできて、ここで集ったといことにありがたい気持ち。ゆいゆい。
 店の中、モノで溢れていて、その一つがOHP。それを外に引っ張り出し、遊びます。当初は、自作したものを、投射しようかとおもっていたのですが、時間がなかったこともあり、今回はお二人にお願いしたところ、嫌な顔したかもしれませんが、引受けてくれました。日が暮れて、冷え込みを増しつつ・・・。

 

2016年12月23日金曜日

不具

 わたしはフグ。グニャグニャ。
 日がたつのあっという間で、2月ほど前から計画していた、店内の模様替え、ようやく実現する兆しができてきた。これも、周囲の人の助けのおかげ。だのに、こんなふざけた、内容を言葉にして、重要な連絡を遅らせてしまっています。ららら。
 らりるれろ。

 白黒映画が好きです。別次元に身をおくとすれば、白黒映画の中。たとえば、アナログテレビが電波受信できず、ザーザーと鳴る画面。グレーではなく、白黒を細かく、それを全身に覆ってみる。ザーザーザー。
   さてさて、数枚の年賀状、いたずらに書いてみます。


2016年12月19日月曜日

ニャニャニャ

 と、近所で猫が鳴いています。ずーと、同じ猫です。

 先日、4日間くらい、関東へ行ってきました。別段、観光をするわけでもなし。東京にいたっては、ほぼ飲みに出歩き、最近まで、松山にいた人と高知にいた人と飲み交わしました。土地が違えば、話題も違い、おもしろかったです。東京へは、4・5年振りで、その時も同様観光などはしませんでしたが、相変わらず人と建物の多さに圧倒され、息つく暇さえない様。一人でいる時間は、頭の中で、髙田渡さんの曲と歌詞が浮かび、一人合点。せっかくの東京だから、県をまたぎ山梨県甲府市へ、春光堂さんへお伺いし、高松で知り合った方との再会。その方が選定した本や陳列を拝見させていただきました。地方で、いや地方だからこそ、今必要な存在な人だし、本の存在を際立たせる技術は、大変勉強になります。お昼には、お好きだというチキンカレーのお店で、おすすめだというチキンカレー。
 県外へでて、これほど、飲食に時間を費やしたことはないという旅でした。
 さてはて、今朝は、西条まで、友人の大工さんのもとへ、お伺いしました。ずーっと、店内模様替えと真剣に考えいて、一度は頓挫。関東への旅のこともあってか、なんとか息を吹き返し、模様替えのための打ち合わせ。わんわんとは、あまり鳴かない柴犬もいました。


 ハハ、似とるんか。近寄ると、口開けてくるもんだけん、おそるおそる手だすと、手をくわえます。噛むことはせず、なんだ、バカなんか、いや、これはたぶんかわいい振る舞い。
 大工の方の工房、周りに畑や川が近くにあり、日中は暖かく、ずーっといたくなるようでした。そんして、「レコード聞いていかん?」て、言われ、お宅に上がらせもらうと、うんうん、本・CD・レコードなど、備えつけの家具にビッシリ。スピーカー、その箱も手作り。
 まだまだ、ここでは言い伝えられんような、よき話もありました。また、それは聞かれたら、お話します。

2016年12月9日金曜日

吐きだす

 なにから、手ぇ出したらいいんか、わからん状態に陥りかねない。やろやろって思うことは、いろいろ出来てて、それらが決してすぐ出来ることはない。段取りがあるものだ。案の次は、取り掛かる時間、物をつくるんやったら、資材を調達。そして、試行錯誤してつくり上げていく。
 考えること、読むこと、いまは時間を気にしつつ、それらをしてるが、自然のながれでそれらをし、作り上げることができたらなぁ。

 こうやって、ブログを投稿して、伝えようとしていることが、ひとに伝わっているんだろうか。人と話して、おもったことを伝えられているのか。自分は断然、話するのが苦手。いや、話で、おもっていることを、伝えることができない、という自負がある。
 人間がこれまで、生きてきて、ひとに伝えようとして、いろんなことをやってきた。ってことを考えさせる本を読んだ。先日は、お客さんと話していたら、そんな話をついついしてしまった。
 伝えること、話す・書く・描く・見る・寝る(いやいやこれは違う)・踊るなど、身体を使って、おもいを伝える。
 物体を通して、伝えることもある。音楽とか、書く・描くこともそうか。
 以上これが、おもっていることを、伝えること。

 芸術では、それらを駆使して、なにやらやっている。なんぞ。それは、うちから湧き上がるなにかか、外部からの影響が及ぼすのか。はてはて。


 ああああ~。なにを記述してんのやろ。か。ひとに、おもっていることを、伝えるのは難しい。伝える方法は様々で、そのなか、自分の得意なん見つけれるといいのかな。どうなのかな。せっかくやけん、いろんなん試したらいいんでない。
 そおそおやって、頭があっちこっちいって、なかなか、やることに手がつけれんという次第。


それは、そうと、今月14日から16日までの3日間休みます。
22日も休みます。
年末年始はだらだら営業します。前回もお知らせしましたが、暇だ、行くとこないわ。という方、もしくは古本屋でお酒など飲みたいというかたは、各自持参でお越しください。来なくても、たぶん一人飲んでます。
 

2016年11月28日月曜日

先日、

 いつのこと。先週の火曜かな。先日終わった「かけら」さんでの展示を見に行きました。そこだけのつもりが、ついつい商店街をうろうろし、昼食とり、いざっておもったら、この看板。



 伊藤大輔映画監督。愛媛県出身(宇和島生まれ、学生時代は松山)のすごい人。未だ観たことないのですが、ある集いで、伊藤大輔監督の映画「・・・」がめっちゃおもしろかったとか。そのメンバーは、大概古い映画が好きで、それ聞かされた時から、ずっと気になっていました。その監督の資料館!?正直ちょっとなめて入館したら、館内の大きさに比べ、資料の充実してるのに少し感激し、なにより驚きだったんは、下のタナベ眼鏡のご主人。相当な映画好き。宇和島でも何度か、上映会をしたとか。いやはや、かなり濃厚なお話を聞くこと2時間ちょい。いいかげん、かけらにに行って、ふんふん、店主とおしゃべり。棚を見、二度見、手に取り、残ってたら買おうと思う本を、かなり手頃に見つけ、やや興奮。帰りも寄り道をし、充実宇和島時間でした。

2016年11月18日金曜日

あれら

 みなさん、こんばんは。浮雲書店の××です。
 今日、報告するのは、壊れた写真と胸につけるやつ(何ていうか忘れました)。

 気が向けば、デジカメで本を撮ったり、ブログにあげるように旅先にも所持していたのが壊れました。10年もは経ってないと思うのですが、壊れた。さて、。


 こんなことで、別段気分が沈んではおりません。
 先日、宇和島の「かけら」の企画展「箱の中のモルン」へ、本の補充へ宇和まで出向き、かけらの店主さんへお届け。そして、会期中、展示販売されているモルンのバッヂ?を受け取り、取り付けたのが、下の画像がそれです。素材に和紙が使われてるんだとか。
 その後、高知県の山の上のうずまき舎へ。その日は、アノニマ社の丹治さんを招いた「うずまき寺子屋」の日でした。講演の前に、山で生活している人がカレーを作っていたのを、頂き、それが、とてもおいしくて。そして、丹治さんのお話。全然予備知識無しで、聞いた講演。これが、そう、とっても良かった。前回もそうでしたが、「うずまき寺子屋」は、講演される方と聴衆の人との距離が近く、一緒になって考え、次の課題にとりくむ、そんな姿勢を感じます。


 そんで、そんで、もう世間では、年末に向け、せわしない空気が湧いてきつつあるよう。そんな、周りを尻目に、ちょっと、とう飛行を計画中。くわしく決まりましたら、お知らせします。
 あと、なんだ。なんだ。特になにもないのか。このぐうたら節。

 年末年始は、変わらず営業予定。そして、古本屋でお酒を飲みたいって人に、場所を提供します。というよりか、私自身が飲んでいますので、お時間持て余しているかたは、飲み物持参でお越しください。


2016年11月11日金曜日

読む読む

 やはり、夜になると冷えますね。

 急ではありますが、13日(日)はお休みさせて頂きます。

2016年11月10日木曜日

・・・さむい

 ある方が言いました。極寒書店と。
 まだ、冬ではないと、思いはしますが、寒い。冬の備えもままならず、厚着でなんとかかんとか。

 と~くに、お知らせなどする気などなく、別段変わったこともありません。ですが、日長、執務にもとご報告いたします。
 先日開催された、松山ブックマルシェは無事終了いたしました。また、11月5日から始まった、宇和島市の「かけら」でおこなわれている、「箱の中のモルン」は26日までとなっております。一度補充のため、宇和島へはお伺いする予定。

 こう冷えてきますと、まわりの音が遠くなるような気がします。

 急遽、今月の27日に、今治市菊間町で開催される「きくま駅市」に出店することとなりました。20回記念ということで、出店者の約50店舗とか。参加者には、古道具・雑貨・飲食と古本。

 あぁ、空腹にアルコールが、よく頭にまわります。


2016年11月3日木曜日

今日の、ウフフ

商店街でこんなん、行われています。


映画。
通りは、ろうそくが灯されています。

お酒も飲み飲み。


この、イベントには、ステクルさん、商店街のおでん、湊町にお店を構えるenowaさん、パンの出店でmamipanさんが、いつもは静かな商店街に店を構えてくれました。飲み飲み。

 でで、ウフフの出来事は別で、この最近届いたお手紙・葉書。待ち焦がれている、お手紙とは違い、不意にやってくる、友人からの便り。これといった、重大な内容でないにしろ、その人の声と文字から伝わってくるものは、とても心地が良いです。さて、便りを返しましょうか。



2016年10月30日日曜日

まめ

 先先日から、お休みいただいております。浮雲書店です。
昨日は、伊予市のアンティーク&フリーマーケットへ出店。他の休みには、店内の模様替えのため出入りしています。どうぞ、ご用の方は、メールまたは電話で、連絡ください。

 もう早、11月になろうとしています。3日には、柳井町商店街で、「路地裏映画館」なる催しがあります。企画は、アーバンデザインに所属する大学生とその他。夕方からの上映で、会場は2会場。k簡単な詳細は、コチラまで。

 その後、5・6日はお休みさせて、いただいて、松山ブックマルシェに出店させていただきます。またシアターねこにも、参加します。
 同時期に開催されるのは、宇和島の「かけら」さんの企画展「箱の中のモルン」こちらは、県内外(愛媛・高知・他?)複数の紙モノの出展・販売があり、古本も販売されています。くわしくは「かけら」さんまで。ちらっと覗きましたが、とても魅力的です。期間は約1月間。会期中は在廊(言い方間違ってる気がします)はいたしませんが、補充または遊びにはいく予定。

昨日の収穫物。指にはまり、とても愛らしいです。土偶。


2016年10月23日日曜日

お はよう さ ま

 朝から、パソコンを前にするのは、稀ですが、今日から27日まで、ほぼ全品20%offsale(委託品を除く)をいたします。
 
 よく、他人のブログなんかみていますと、音楽が動画とともにupされてるのよく見ます。朝やから、今日はこの気分、なんておもいで、音楽聞ききき、やりたくなりますが、やりません。

 前々回の内容と被りますが、28日から11月2日までは、店舗での営業はお休みを予定しています。29日は伊予市のアンティーク&フリーマーケットへ出店します。場所はウェルピア伊予という名前かしら。11月以降に入りますと、関連のある、いくらかイベントがありますので、次回お知らせしまぁす。

 今朝は、これから、堀江にいざ行こう。

2016年10月20日木曜日

一箱古本市

 はや、10月も半ば過ぎ、すごしやすい日が続いてるかと思いきや、今日は気温高めでした。
11月5・6日と開催される、「松山ブックマルシェ」、こちらは両日本の出品をさせてもらいます。同じ日に、市内で、本の催しがあります。一度告知はしましたが、緑町にある「シアターねこ」で、毎年開催される「シアターねこフェスタ」、こちらでは、宮沢賢治原作「注文の多い料理店」を、柿喰う客というおそらくお三方が「てんてこレストラン」という題で公演があります。同日シアターねこでは、朗読会・ワークショップ・物販・飲食の販売があり、忘れならないのは「一箱古本市」が開催されます。

 「一箱古本市」は、松江出身の南陀楼綾繁(なんだろうあやしげ)さんらが提唱され、いまは全国各地で開催されてるプロ・アマ問わずの古本市です。どのようなものかと言いますと、各家庭などから、ダンボール一箱程度に本を持参し、本を売るという、ごく簡単なもの。自分は、企画・出店もしたことはあるのですが、出す度、ダメだしを喰らいます。というのも、ダンボールをそのまま置いただけは、内容のある本も、見てもらえず、創意工夫という味付けが必要のよう。何度か参加されている人の中には、立ち止まらずにはいられない箱があったり、するようです。
 今回、シアターねこで開催される「一箱古本市」、まだ出店の空きがあり、しかも、出店料無料という、寛大さ。ぜひ、ダメだしを恐れず、みなさん参加されてはいかがでしょうか。そして、売上げで、上に挙げた演劇をみるのも、飲み行ったりもしてはいかがでしょう。

シアターねこフェスタ
不忍ブックストリート(一箱古本市のおおもと)

2016年10月12日水曜日

あした

急遽、仕入れのため、明日の営業時間を変更します。というのも、ピンチヒッターの出場です。ワタシはいません。当店は、一人でやっており、時折無理言って、友人やお客さんに、店番を頼むことをしている、そんな感じ。昼頃から夕方までの営業になるかとおもいます。

2016年10月10日月曜日

前進

 なんとなし、いつもと違う、放送局のラジオを聞いていました。諦めないで、頑張ってください!リスナーの方に向けて言う、よくやるやつ。ラジオって、パーソナリティーの方は聞いている人見えていないから、結構一方的だったりもしてる気がします。共感できるもので、あれば、いいんですが。そうでないものは、向うもこちらが見えんし、私は投稿とかせんから、すぐ嫌いや嫌な気持ちで、その時を過ごすことになります。
 話を戻すと、先日のラジオのこと。いま、おおくのモノや環境が、新しくぬりかわり、どんどん生産し、ダメと感じたものを削除し、良いとおもわれてるものを、促進する風潮。それらを推進するかのような発言。いままでの誤りや、本心を顧みる雰囲気など、微塵も感じられない、前向きなゲスト?の発言がありました。「前進・前進・前進」。つい先日までは、わたしは、フラストレーションが溜まりたまって、前を向うと考えていたんですが、このラジオの発言を聞き、なにも目の前にあるものを削除せんでもええやないか。過去の出来事も顧みず、今の世の中を肯定し、さらに前進せよなんて、馬鹿げてるとおもいました。「後退 後退だ!ガハハハ」

 いまの世の中にある出来事とか、目の前のこと、簡単に扱わず、自分なりに、大切にしてすごそうとおもいます。おもっちゃいるが、現実はいろいろあるから、後退後退。もう支離滅裂。

2016年10月8日土曜日

今月の予定

みなさん、こんばんは。
今月末に、すこし思いきって、何周年と何カ月か記念で、店内の¥100以上の商品(雑貨・新刊・一部委託品は除く)を20%OFFで販売いたします。
 急遽思いついたのすが、期間は、10月23日(日)~28日(金)までの5日間です。最終日は、翌日のイベント出店準備のため、18時までとさせて頂きます。
 29日は、ウェルピア伊予 いこいの広場 で開催される、「アンティーク&フリーマーケット」に出店のため、お休みします。

 さらに、日頃ろくでもない事を考えを、実行に移そうとおもいます。これからは、あくまで予定です。店内のレイアウトを変更するため、30日頃から11月5日2日まで、お店を閉めます。あくまで予定です。

 数日前に、多量に持ち込まれた、図録などの本、だいぶ整理できたと自負しているのですが、その一部の手にとるなり、珍しい人物象だなとおもうのがありました。
 てっきり、紙ものを束ねて、行商にでも、行く様子かと思ったら、
洗濯をしている様子だとか。題名が付いてました。画像の左下が、
脱水に使われてるみたい。

 よおし、自分も思いきって、本を束ねて、大盤振る舞いだと、この絵を
見て踏みきりました。か、どうか。















おおっと、忘れてました。連休中の明日、休むかもしれません。あと、22日は夕方頃には、閉める予定です。

追記。20%OFFsaleについて、ブログででしか、お知らせしていません。いったい、どれくらいの人が見ているのか、知りませんが、「ブログを見た」との一言言って下さった方のみ、20%offで、対応させて頂きます。

2016年10月4日火曜日

別れ

 行ってしまったよ。
 お店始めて、数か月の時、仕事で県外から来て、なんとも寂れた商店街に訪れ、そこを映像にするんだとか。協力しますよ。へいへい。それからの付きあいですわ。勢いありますね、愛媛の人、違いました。ビールよく飲みますわ。
 でも、今日経ちました。○○屋県へ。この一二週間ほど、立ち寄ってくれて、中学生のような、立ち話。立ち止まれない、同じ空気の人、だったような。


            私も、負けじと美味しくビールを飲み飲み。
           あぁ、ビールを飲み飲み。別に飲み友達というのでは、ないの          
            ですが、美味しくお酒を飲み、楽しめる人でした。
            
            勢い、ブログにあげようとしたのですが、どうも、これが限界。
            あにょはせよ。


               帰りにお酒を買っていきました。
               そりゃそうです。
                
               また、何時ぞや、松山か何処ぞかで。

2016年9月26日月曜日

何処へ

 
昨日は、日帰り遠征。今治ICから岡山へ。


 岡山へは、古本仲間と一緒で、車中よく古本談議。そして、降りるべきところを通過して、備前に。あらあら、こりゃまずいと、カーナビに振る舞わされながらも、無事、岡山シティーへ。
 同行の人は、朝からなにも食べてないので、とりあえず腹ごなしをということで、ああでもないこうでもないと、私言って、きっちゃてんに行ったのです。



 こうして、出された食事を写真に収めるのは初めてで、それぐらい、自分には理想な喫茶店での食事だったのです。そうしてから、シンフォニー古本まつりへと出陣。お互いいくらか収穫があり、その後、「アートスペース油亀」へ。会場では、25日までの期間で「あるピアニストの叙事詩」という名の油絵の個展を見学しに行きました。
 写真を撮り忘れました。とても趣のある会場に、この企画のために描いたという力作を眺め、お店の方ともゆっくりお話でき、よかったです。

 最後にお互いの戦利品を。


 朝晩、冷えてきましたが、みなさま、お身体にはお気をつけて。

2016年9月24日土曜日

お休みします

 毎度急ですいません。
 明日、遠方に行くので、お店をお休みします。

 この頃、休む日が多いと自覚しています。心ここに在らず。どうなのか、気持がそとに向いていて、足元見えてない気がします。時の病かしら。

2016年9月19日月曜日

晴れやか

 昨日は、お休みいただいて、今治市で行われた「ハズミズム」へ。
 昨年は、お客さんとして。今年は、ボランティアスタッフとして。
 当日は、曇り空のもと、開演。途中雨降り。そんな天候の下、会場の雰囲気とながれてくる音楽が、体を軽くさせます。
 個人的に、連休は過密スケジュールでしたが、「ハズミズム」は、終わったあとも、会場の雰囲気と音楽の余韻に浸り、なにより、スタッフのみなさまの明るさがとても印象に残るイベント。
 さて、来年は、どんな形で参加したもんか。

 会場の写真などは撮ってませんので、会場の様子はこちらまで、ハズミズム フェイスブック

 それと、お知らせ。まだ先のことですが、11月5・6日に本に関するイベントがいくらか行われます。松山市内で、「松山ブックマルシェ」、「シアターねこ 一箱古本市」です。
 松山ブックマルシェは、フェイスブック・ツイッターで詳細が閲覧できます。シアターねこの、「一箱古本市」では、現在出店者を募集しているみたいです。
簡単ですが、詳細はこちらまで。


2016年9月14日水曜日

書かずんば、おられんばい

もうもう、ええとええかげん、懲りてきて、どうもこうもしてられまへん。


どど、どうしてどうして。フェアとか好きなの。一時間、お店をぐるりしたら、それで満足じゃん。

ときには、はしごして、他の店行ったらいいし。

モノや情報は溢れているでしょ。各人抱えられるモノや

情報知識はバラバラだけど、なんか見えてなくない。

・・・・・・



パソコン唸ってうるさいから、閉じる。


2016年9月11日日曜日

休日

 今週7日から9日までお休みさせていただきました。初めは神戸、電車揺られ、大阪へ。第一の目的、古本屋めぐり。前調査で知っていたはいたものの、神戸の行きたかった古本屋は全てお休み。それと、引き替え、先に立ち寄ったジュンク堂では、本に囲まれ、あっちやこっちと、本に囲まれた至福のひととき味わい、なにやら、施設内の文具店で、日本製の帳面購入。
 それから、梅田。10年前は、そこらうろうろ徘徊してたはずが、駅付いたとたん迷子。ようやく着いた、かっぱ横丁の古書通りは全て、お休み。笑
 それからそれから、古本屋巡り、下調べもして、開いていることの知っている、「居留守文庫」へ。今回は18きっぷを使った旅行で、最寄駅がすこし離れてしまいましたが、住宅街にひっそりお店を構える「居留守文庫」へ無事到着。そとには、本が陳列されていなかったので、ちょっと心配しつつ、店内に入りました。店主の方もいて、念のため聞いたら営業されてるとのこと。よおし、ここから、周りみえない世界へ突入。
 

 奥に行くほど、広くなってて、箱を積んだ形で本が陳列されているから、なんとなく、見やすい。帰りの電車の時間を気にしながら、次から次の箱へ視線を写し、壁面に絵葉書、一枚入手し、次の箱から箱へ。
 これまで、神戸・大阪では都心部へ行く機会多くて、大阪では、初少し外れた古本屋さんによれ、本の収穫。店主の人へは、一方的に意味不明な言葉を語りかけてしまいました。近所にあったら、また、たびたび訪れたくなるような古本屋さんでした。

 今回の、最も訪れたかったのは、和歌山県新宮市。7日は、途中台風接近で、白浜から先が運休。途中の田辺に途中下車。宿探し、無事見つかり、居酒屋へ。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
アルコール流入のため、説明するの面倒になりましたので、少し省略。
 目的の新宮市は、翌日の朝、到着。 ・ ・ ・ ・ ・

というわけでした。

 お知らせが遅れてしまいました。15日は、商店街の観月祭のため、19時以降店主不在になりがちになります。17日は大街道でのイベント出店のため、お休み予定。翌日は、とある団体のお手伝いのため、お休み予定。19日は不明。とりあえず、以上です。



2016年9月1日木曜日

落語とお休みのお知らせ

先日、少し触れた落語会。もう近々に、開催されます。


 快楽亭ブラック師匠による毒演会、第2回目。今回の会場は、シネマルナティックで開催されます。知る人ぞ知る、映画通のブラック師匠。シネマルナティック館長もブログをよく拝見されるとのこと。詳細は上の画像で確認してください。チラシはシネマルナティックと当店でも置いております。
 当日は、私、お手伝いに行かねばならぬので、18時頃にはお店を閉めます。

 現段階で、わかっているお休みは、9月7日・9日です。8日は、夕方までお昼から21時頃まで、代わりに方が店番をしてくれます。
 

2016年8月27日土曜日

あいしょう

 取り合せ、というのを、日頃気にしています。いや、無性に欲しくなったり、偶然な発見だったり。

 お店番をするのに欠かせません、チョコレート。それとウイスキー。
 今日発見したのは、本屋と縫い物。棚の隙間とかで、縫い物してても、どちらにも迷惑掛けることなく、時間を忘れて作業・読書ができるという取り合わせ。

 来週の月曜日、29日はお休みします。
 

2016年8月25日木曜日

もくもく

 なにをやってるんだか。目の前には、やることあるのに、ついつい脱線。そして、また脱線。

 先日から、修理に取り掛かっている一冊があるので、作業工程なんぞを紹介します。


「無の哲学」 宮崎安右衛門著 発行所:川津書店 発行:昭和22年
形状:平綴じ(針金を使用)
状態:表紙、中身ともヤケ。戦後間もなく出版されたもので、紙質が劣る。
    針金に錆び。巻末から、頁が抜ける。


修理方法について。平綴じの本の修理をあまり経験していないので、参考書を見て、試行錯誤。今回は、別カ所に穴をあけて、紙縒りと、背に和紙を貼り付けて背固めを行いました。他、傷みカ所は同様の和紙で補強。


表紙の芯は、すこし厚手の紙を使用されるのですが、見える所でないので、反古が使われいたりします。今回のものは、特にユニークだったので、画像をあげてみました。結局は見えなくなります。


 本の追加分、すこしづつ出していきます。出し惜しみでは、なく、納まりきらないのです。
次回は、落語の紹介、しようかとおもいます。

2016年8月20日土曜日

営業日

毎度急ですが、明日はお休みさせて頂きます。
ずーっと、お知らせが出来ずにいたのですが、土日の営業時間が変わりました。
平日と同様に、12時から21時となりました。



いんや、明日営業するかも。。。

2016年8月18日木曜日

断片2

暑い最中、行われた「ふるどうぐ市」の写真が届きましたので、いくらかあげます。
今回の催しには、アーバンデザインセンターで活動している大学生の方たちに協力いただきました。












2016年8月17日水曜日

断片

 あるころから、夢を多くみるようになりました。5・6年まえかな。
完全な睡眠でなく、本を読みながら、うとうとと、立ち仕事しながら、うとうとと。そんな秒単位の間に浮かびあがるんです。当時頻繁に夢見ていたころ、ちょいと異常な感じ、夢みてたのが、現実かしらと。当時は大学に通っていて、すきあらば、図書館に行っていました。たまたま授業のあった校舎が、心理学科の図書室があったので、なんの目的もなく、フラり扉あけて、席に付き、何気なくまわり見回してみたんです。そしたら、夢の・・・とか、夢についての本が結構多いこと。夢が、研究の対象に!?それからは・・・。勿論本は借りたんですが、はて読んだどうか。それすら記憶になく、今覚えているのは、新書サイズのユング心理学入門みたいなタイトルの本と河合隼雄さんの本数冊です。
 で、なにが言いたいんか、といえば、本の案内で、ここぞばかりに紹介する本があったので、拙い文章で、前置きのようなことがしたかったんです。

 昨日、仕事の合間に、見た夢の断片

2016年8月9日火曜日

イロンナコトガアツテナ

 そう、いろんな事があって、いろいろ忘れてしまいました。おもいだしました。
オリンピックや甲子園。世間が、そうざわめいてる中、8月6日は、広島に原爆が投下されて71年がたちました。ラジオ中継では、オリンピック中継が終了するや甲子園の実況に移るという、忙しさ。
そんな中、被爆者の奥さんを持った旦那さんが、奥さん亡くなられて語られたお話が、とても印象的でした。内容の方は、あまり覚えいませんが、とにかく、人間の手で原爆を作り、投下し、被ばくした、すべてが人間の仕業ということ。過去に起こったこと、忘れてはならないと、その時感じました。
 先日は、シアターネコで、「ヒロシマ・原爆詩集・非戦」の朗読会がありました。忘れてはならない、記憶。声にだして、聴衆の耳に届くのは、安易なことかもしれませんが、とにかく、今は忘れてはならない、当事者の言葉を胸に刻みました。

 ほんとう、いろいろあったんです。人に出会い、本に出会い。
 旧暦の七夕、8月7日は、松山市内他でも七夕やっているのを、たて続けにみました。そっと、遠くから。友人と七輪を囲んで、魚焼いて、飲んで、まわりが静かになった頃、星がよく見えるというので、ほんの少し(10歩くらい)歩いて、空眺めると、ほーんと、凄い。松山市内からでは、絶対見えん、数々の星、そして天の川。とてもキレイで、やはり七夕は旧暦に限ります。
 そうこうしている間に、お盆がきますが、お店は通常通り、不定休でございます。
 11日は、今治ホホホ座の夜の古ホ市に出店のためお休みで、他休日は決めかねています。

おお知らせ。いま、知人から家具を1台預かっています。


小学校で使われいた書類棚だそうです。寸法はW:75cm D:38cm H:102cm
棚板8枚(合板)は移動できます。店頭で販売しています。気になる方は、見にきてね。
\6000(税込)

 先日開催した、「ふるどうぐ市」。とても楽しく過ごすことができました。出店者・ボランティアスタッフ・来場者みなさんのおかげです。だらけるの、ひとり楽しむのは得意なので、写真はとれてません。後日、写真送られてきましたら、こちらに貼り付けます。

 

2016年8月4日木曜日

お知らせ

お休みのお知らせです。今週7日(日)はお休みさせていただきます。
来週11日(山の日)は、今治ホホホ座での出店のため、おやすみしまぁす。

暑い日、続いています。みなさん、からだに気をつけておすごしください。

2016年7月20日水曜日

ととと

届きました。今治ホホホ座で行われる、催事のチラシ「夜の古ホん市」。
今治・西条・松山から、出店者が集います。自分も出店します。
https://www.facebook.com/imabarihohoho/?fref=ts

 仙台から、講師を招いた、ZIN(小冊子)をつくるワークショップもあるようです。興味お持ちの方は、こちらまでhohoho.za@gmail.com

2016年7月17日日曜日

ごめ~ん

めんごめんご。ラーメンらーめん。めんめん。

やっちまいました。懲りずに。


ビニール紐どこから取り出したらいいのやら、ムリヤリ引っ張ってはいけません。

行こうと思っていた用事、ちゃんと確認せず、勝手な解釈ではいけません。行けませんでした。本当行きたかったのに、ケンちゃんすいませぇん!

そんなこんなんで、天気は陽気だのに、気分は塞ぎこむヨ。

ヨーヨーよー。今治から、人きたよ。
古本市のチラシはまた後日。さきに「ハズミズム」一式、よーよー。

昨年のハズミズムは、当店でもチケットを取り扱いさせて頂きました。そして、今年もチケット取扱店。参加アーティスト他、イベント詳細はこちらまで、http://www.hazmism.com/index.html

2016年7月12日火曜日

諸所

 ここ最近は、いろいろのりに乗らず、目前の用もうっちゃっりしてしまって。
 でも、時はあっという間に経つもんやから、こうやって更新もいたします。

 告知する事がありますが、先に、ここ最近、改めて感じ入ったことがありました。
音楽と物語(小説類)。これは、相乗効果があります。それには、物語にちかいと思われる音楽が良いようです。
 酔っ払いの戯言なので、どうぞ取り合わず流してください。

 すこし先のことですが、8月6日(土)に「ふるどうぐ市」(松山)、8月11日(山の日)に「古ホん市」(今治)が開催される予定です。


  ・・・・・、と、とある商店街のソーシャルネットワークのページを起ち上げる兆しが、どうやらあるみたいな。

2016年7月2日土曜日

雨上がり

 2・3日までは、朝晩が肌寒く感じられたんですが、今日の暑さはなんか浅い睡眠のつづきかと。
 
 各世代ごとに色んな災いがもたらし、その年からは数年雨が降り続け、雲が遠ざかり晴れ空を仰いでからは数年は雨が降らず旱魃(かんばつ)を目の当たりにするという、物語の途中ですが読んで、今日という日をシンクロさせてしまいました。。
 
 そんなこんなで、みなさんいかがおすごしでいらっしゃるやろうか。私は来月に控えた、イヴェント6日(土)と11日(日)のことで、頭の半分と労力を費やしています。そしてこの暑さはこたえますね。みなさんもお身体には気を付けて、そしてお越し頂けるのをお待ちしています。

 それはそうと、先日から取り扱うことになった、漫画をちょー簡単ですがご紹介いたします。


 愛媛県出身(おそらく)で、現在は愛媛県内で活動されている重松まり絵さん。数か月前の個展に伺い、このマンガを何気なく手に取ったら、もうそこは重松さんの頭ん中でした。
 こちらは初版ではなく2刷目だそうですが、限定50部だそうです。どこか、月刊ガロの空気を感じられます。
 

2016年6月25日土曜日

独りはお好き

 古本屋といったら、店の奥の方で店主が手持無沙汰に居眠りか本を読んでいるかが、相場だとおもっていました。そんなイメージをどこで得たのか皆目つかず、まわりの同業者さんもそんな暇な過ごし方しよるんは、あまり見られないようです。
 ところがどっこい!昼食っては睡魔がすいま。本を読んでは睡魔はすいま。ようやく目が覚めてくるのはお茶の時間。来るものも来ませんから、睡魔から逃れたので、読書がすすむ。と思いきや、元来読書家とは違い、2・3時間読み続けるのは到底ムリ。さてどうしようかと、思案していましたら、前回やっていた事がまだまだたくさんあるので、少しでも片づけることにしたよ。

 ブログに載せるつもりもなかったから、本を表紙と中身の解体。背に接着させるあれやこれやの実物。そんな途中経過の写真がありません。

結局はほぼ作業が終わり、しっかりと接着させるので、一日重しをのせている様子だけ。


 上は啄木君についてある、戦前の本。保管されていた環境が悪かったためか、表紙と本体が安易にとれてしまいました。表紙の紙質もだいぶ衰えており、修理したあとも、乱暴に扱うべからず。といった感じ。


 もう一冊は、深沢七郎くんの楢山節考。紙のカバーがめちゃんくちょんやったんで、店出しするのも億劫になっていたのが、ようやく日の目にでられます。破れていたカ所を、上に和紙を置いて、水筆で周りをなぞり、裂く。そして貼る。それで、重しを載せる。それだけ。なはずが、こちらも本体が表紙から安易に取れてしまいました。状態は啄木君よりかはまだましで、製本された年数の違いを感じました。

 これが、地方のとある古本屋のまれな一日。

2016年6月20日月曜日

ロクガツ

 不定休でお店を営業をやっています。なんで、営業日等のお知らせをするのが、いつも間際です。聞こえてきますが、そうです、言訳なんです。 
 ということで、22日(水)と29日(水)はちょいと早めの19時までの営業とさせていただきます。

 やっとこさ、梅雨らしいと感じてきました。展示会などのチラシいくらか預からせてもらっています。興味あるものあれば、どうぞ足を運んでみてください。

 本の案内もちょいちょい更新しています。そちらもどうぞ、よろしく。  


全然見えていません。あるんだぞって。勢い


2016年6月13日月曜日

読本以外のこと

 わたくし事ではありますが、10年程前に大阪のとある古道具屋で働かさせて頂いたことがあります。その時に、古いモノの魅力知ってから、今日。どこぞ旅することあれば、そこのご当地料理には目もくれず、古本屋か古道具屋には足を運び、出費をし、安宿に泊まることが、今のいままで続いている次第。
 そんなわけど、店内には、場所をとらない、怪しい物が点在しています。


  手前に写ってしまったのは、本ですが、今回お知らせするのはその奥に置いているマッチ箱(大半が県内)です。店頭に置いてから、もう1年は経つでしょうか、ぼつぼつ出るようになって、もう在庫は僅かとなってしまいました。在庫なくなり次第、入荷しない限り販売はできませんので、ご容赦ください。

 あと自慢。



 ずっーと放置したままだった、表紙が取れていた古本。
 古本のなかには、状態がとても悪い状態、中には状態が悪すぎて、値段のつけれないものもあります。読み物としては、使えれるのですが、それを日常扱うとなると、いろいろ弊害がでてまいります。そーれを、ひと手間加えてみます。それもそれも、できることなら、そのモノの本来の姿からかけ離れた姿にならないようにしたいと思います。
 表紙が剥がれていた今回の本は、セルロースが主成分の2種類の接着剤を使用しました。下の写真は、和紙を幅2センチで裂いて、見返し部分に接着。これをヒンジというらしい。
 その後、糊の中に、裂いた和紙を入れ、繊維が分離するように交ぜます。出来上がったものを、背表紙と表紙の付け根に乗っけるように塗ります。満足したら、蝋紙に包み、重しを載っけて丸一日放置。その後、余分な和紙を切取り、さぁ、出来上がり。

 戦後、物資の貧しい時代に出版された本は、紙質が劣悪で、ヤケの度合いが半端じゃなくて、破れやすくもなっています。なので、古本屋で戦後間もない本をお買い上げの際は、大事に取り扱って読むなりしてください。