2020年12月26日土曜日

年末か・・・

  極寒書店だったと、ここのところ痛感しています。

 お知らせが遅くなったのですが、明日午前中に城山公園とロープウェイ街で、次期店長M氏が主催するデモ行進があります。ブラックライブスマターのデモ行進です。詳しくはコチラ 夕方からは、極寒書店を会場にブラックライブスマターについての話合いをします。入場無料になります。関心のある方は、お気軽にお越し下さい。

 これもお知らせ遅くなってしまったのですが、29日は休んでしまいます。年末年始、なにかと忙しい時を過ごしかと思いますが、こちらは何事もかわったことなく、元日を除けば営業しているので、のんびりお越しください。

2020年12月21日月曜日

睡眠だ

  不足してたんだ ね。睡眠。

 昨日は、店番をM氏に任せ、Rico sweets行って本の入れ替え。お店のひとと世間話。自宅に帰り、在庫の本を整理して、布団に潜りこむ。そうしたら、抜け出せん。寒いんやし。出たら、週一のバイト行かんといかんし。

 明日は、休もうかと思ったけど、近所の銭湯で体を休ませよう。バイト明けの、第3のビールが沁みります。みなさんも、からだをご自愛くださいませ。

 年内は31日まで営業です。翌年、元日を休み、2日から営業します。またお知らせしたいこともありますので、皆さまご自愛ください。飲み過ぎには気を付けて。

2020年12月18日金曜日

あしたは、ほほほ

  きょう、午前中に近所の自転車屋で中古の自転車を買い求める。そこから、

 県外に住む友人の頼みで、北条の三浦菓子店に車で向かう。北条に近づいて、以前友人Mが企画したディギンザシティーってので、お酒がなくなれば買い足しして歩きまわったのが懐かしくなった。

 三浦菓子店、初めてやったけど、その土地に根付いてる感じした。まだ2年くらいしか経ってないんやろか。物件を探していた時に、不動屋さんの友人Mが柳井町を紹介していた時に、ここにも寄ってもらったような気がする。それでか、三浦菓子店の方覚えていてくれて、話させてもらいほっこり。友人の誕生日プレゼントと自分のご褒美のチョコレート。そしたら、おやつくれたー。

ああ幸せ~。

 明日ですが、先月行ったクジラサウンズってのが、19時から浮雲書店内であります。詳しくは 。管理してるのは自分でなくて、居候のYくんです。興味ある方はお越し下さい。お酒の出し物はありません。飲みたい人は、持込み自由なので、好き勝手して下さい。



2020年12月11日金曜日

ばりばり

 今治に行くとき、私が訪れる処は限られてます。第一多く訪れてるんは、本の委託先のうお駒。今日は、その日で、そそくさお暇する予定だつたですが、昼御飯行こうとかり、何件かの候補先から・・・ベルで、ベルってきました。
 これは、うお駒店主にごちそうになったオレンジジュース。
 昼食を済ませ、年内見納め時とかこつけてonsaさんへ。店内に並ぶ古道具を物色し、店主さんとも話す。営業時間を2時間すぎて、そこを立ち去る。すごい人とここまで話したんは初。結局、自分の店に帰れず、今治で濃厚な時間をすごしました。
 ぜひ、今治へ、ホヘホホー。

2020年12月4日金曜日

なん ぞ

  12月ってこんなに寒かったかなぁって、今日思いました。

 営業時間は、12月入ってくらいから、20時までにさせていただいております。寒すぎて、そんな時間まで、さておれるかな。

 先日、「クジラサウンズ」の反省会と称しての飲み会をやりました。当日の会より一人増えてやりよりました。そんなかで、話が盛り上がったんが、「ぼんやりする会」。今月やるぞって話やったんやけど、まぁ流れてしまっても。というより、やらんでもいいなってひとり思いました。チラシを作れと言われたとので、とりあえず作った。各自で、ぼんやりはして下さい。その方が、ぼんやりできるにきまってる。

 焚火できたら、それはまた違うんだろうけど。

2020年11月30日月曜日

元気なひと

  先週の金曜日に開催された、「クジラサウンズ」の様子。想像以上に悪い画像で、申し訳ございません。

 うちに出入りする若者二人がいます。ひとりは、この古本屋さんを引き継いでくれるM、もう一人は作家を目指す居候Y。せっかく二人、一緒の土地に限られた時間いてるんやから、なんかやらんのかいって言って、月末やりよ~って言ったら、思ってた以上にのってきた。

 そこからは、二人が話しあって詰めていって、話し合いの会は「クジラサウンズ」と銘うって、第1回目にありついた。どんな内容かっていうんは、ここではお知らせせずにします。

 今後、かれらがフェイスブックまたはインスタグラムで報告をしてくれると思うので、主催者である彼らからの言葉を待ちたいとおもいます。なんか上から目線みたいな言葉を述べてしまった気がする。へっぽこなのでした。




2020年11月22日日曜日

ヒョーヒョ―――

 雨降ってます。お腹減りました。風で飛ばされそうな気分。

先日の、フォークロアday&night が終わり、気が抜けました。お蔭で、おとついは、告知もすることなく、お店をお休みしました。そんなこんなですが、今月は、27日にお店を引き継ぐM氏とうちで居候してるY氏が進めている企画があります。

 話しが、だいたいまとまってからは、チラシ作りとか割り合い早くに取り掛かってたけど、SMSでも告知をってなった段階で、一旦動きが鈍ってるような。
 そのSNSの動向がわかりましたら、またお知らせできたらとおもいます。

 とにかくお腹減ったので、
 お店を早く閉めて帰ります。


2020年11月9日月曜日

ヘイホー

  先日、民藝蚤の市に一緒に出店した、Iさんから頂いた日本酒、ちびちびやりよって、今日飲み切った。そんなん、知ったことがないと、その通り。なんで、ふらふらなんです。

 昨日は、横河原の商店街で、出店でした。私事ですが、年度末でお店の経営を引退して、次なんするか模索中。出店は、来年度からお店を引き継いでくれるM氏と出店。一緒に出店ってのは、気持ちが緩んでいけません。でも、その甲斐あって彼の持ってきた本が際立って、個性的でその人物が辿ってきた道を示しているような気がします。一部、貰い物を読まずに並べてたようだけど。

 個人企画してる「フォークロア day&night」第3回目は、祭を取上げます。ツイッターでは、ちょろっと告知したのですが、19日(木)の18時半入場?19時から、松山の三津にあるぎょうざ屋のぶさんで開催します。いまのところ、資料など全然用意できてませんが、皆さんでお祭の起源・奇祭・身近にあるお祭を紐解いていけたらとおもいます。皆さんの経験や知識を持ち寄って、だらだらたらたらとできればとおもっとります。参加の際は、事前に連絡頂くか、参加する旨を、ぎょうざ屋のぶさんにお伝えして入場して下さい。そして、料理・飲みものをご注文下さい!


2020年11月5日木曜日

ぼち ぼち です

  頂きもので、3時のおやつ食べるのにコーヒー淹れてみた。これまで煎ってきたなかで、かなり上出来。頭がボーっとする。

 3日に、西条の民藝館に知人と出店してきました。出店者は、顔なじみの人もいたり、そうでない人もいたり、そのうち今治のOnsaさんが出していた古着に惹かれた。まけてあげると言われたけど、それでも財布の口は緩まず。結局そこでの収穫はなかって、持ち帰った戦利品は、STAFFステッカー。自宅の本棚に貼りつけたった。
 その日は、夕方から伊予鉄高島屋の催事場で行われていた、ディスクマーケットの撤収のバイト。東急ハンズのひとたちとモアミュージックの大久保さんとその仲間と自分が作業してた。最後、モアミュージック分のレコードとCDを片付け終わったんは、22時半を回ってた。バイトだから、ありがたや給料でて、モアミュージックの店内でなんと、13年位前に紛失(ケースだけ持っていて、中身を人に貸してまま)してたCDが面だししてあった。
 即買いだ、こんにゃろ。

 コーヒー飲みながら、ジュディー・シルのアルバム聞く。
 当時聞いていたんは、暗澹としていた時期とおもう。いまは、そんなんでないけど、宙ぶらりんの現在、なにかに導いてくれるそんな感じがこのアルバムにあるような、そんな音楽とコーヒー。

 8日は、横河原である市に出店します。店舗は通常営業しています。


2020年10月28日水曜日

新旧

  移ろいやす。

 普段、店から抜け出して、近くの郵便局にネット注文の本を発送に出しています。郵便局からの帰って、顔見知りのお客さんが来てた。ワタワタしてた。話きいたら、居なかったから4体の怪獣を置いてメモを残そうかとしてたらしい。内容を聞いたら、家の片づけしてたら、怪獣が出てきたので、ここやったらということで、持ってきてくれたのだ。


怪獣は、計4体。なんかかわいらしいけど、怪獣だ。これで、災いから追い払っておくれ。以前までは、福助さんを置いていたけど、3日の西条の催事に出品を考えてる。だれかに、幸あれ。

 んでで、今週日曜日は、近所にあるシネマルナティックという映画館の上映会を鑑賞しに行くので、14時には閉めてしまいます。申し訳ありません。
 結局11月3日(火)はお休みをする予定でいます。


2020年10月21日水曜日

バイト

  オオオ。二日酔いのからだで、今朝は知人の引越しの手伝い。

 昨夜は、週末新規にオープンする「高本」という店のオープニングイベントに参加する人らで打合せするからと集まったが、結局は飲んで歌ってた。高本店主がカラオケが好きなんは知らなかった。スピードという女性グループの歌を古着屋店主と振付つけて歌ってた。わたしは、翌日のことあったけん、ノリにのれなかった。

 引越しで集まった人たちも結構怪しい人らで、自分も含めて。世の中、スーツ着てお勤めに出ているのその隙間の方で、こんな変わった大人もいるんだって、昼時オフィス街を自転車で通りながら可笑しく思った。


 右のチラシが、その高本で行われるイベント。住所が明記されてないから、お知らせできないのですが、花園商店街の裏手にある建物で、2階にレコード屋さんがある。会場は、1階です。12時から17時予定。高本の飲食の他、うちの古本、古着屋肉の古着、きつね屋(委託でうちに古道具を売っているおじさん)さんの古道具が24・25日のみ出張販売されます。

 赤いチラシは、西条市にある民藝館のもので、11月3日に10時から17時までのあいだに色んな企画があるみたい。詳しい情報はコチラ。その日は、うちの古本のなかで民藝と関わりのあるのと、きつね屋の民藝の要素が入っているやつを持って出店します。

 よくバイトを頼まれる。チラシ配りのバイト。ワークショップのバイト。催事の片づけ。暇そうに見えるんかな。お酒ばっか飲んでるかな。さっ、バイトしておいしくお酒飲も。 あーーーー、11月3日、自分みたいな暇っぽいひと居たら、浮雲書店で店番してくれるひと居ないかなー。バイト代出せないけど、ビ―ルとか昼食代くらいは出せるますので。10月25日も同様に、あたしゃ暇だよこりゃって人いたら、気軽に声かけてください。ビールか昼食代くらいは提供します!!

2020年10月7日水曜日

ノホホン

  ここんところ、いろいろあったなー。って、今日は久々の旅行者のみえて、ついつい長話してしまって、その人には時間を費やさしてしまいあんす。


 こちらは、四万十町か市か忘れたけど、そこにある道の駅の2階からの光景。先日、友人の待ち合わせでここで待ってた。地元のある人たちのなかでは、ここがサテライトオフィスなんだとか。常時いる人はなくだけど、Wi-Fiが飛んでるため、そう利用されてるみたい。道の駅の裏側には、役所があってそこに付属している図書館がある。友人は、遅れてるから、時間あったら行ってみてというので行ってきた。
 いま、自分の生き方を迷ってる。30なかばでこんなん。でも自営業してて、生き方が自由な人が多いことに気づかされた。ひとには、家の事情とかもあるとは思うけど、自ら独立して職業自分みたいな人もまぁまぁいてる。そうなるには、負担は直接自分に返ってくるかもしれんけど、そこは、昔の村単位のあり方のように、相互扶助(最近、読書会でクロポトキンの相互扶助が取り上げられてつい連呼してる)でやりきる手段もある気する。

 そんなことより、明日は久々に仕入れに行くので一日営業をお休みします。

 今日来た、客人もまぁまぁ生き方がぶれぶれで、こんなんいったら悪いんかな。まぁ似た境遇にいるなっておもった。来年の春は、いったいどうしてんだろか。わかりません。客人も、これ読んでたら、なにか変化のあった時はお知らせあれ。


2020年9月27日日曜日

想定内でない

  朝晩大分冷えてきて、夏が過ぎたのがすこし寂しく感じたのもいつ間にかすぎちゃった。 

 そんなんで、日が暮れるのが早いから、もうお客さんは来んだろうなって油断してたら、来てくれた。あまり時間経てず、本を持ってお会計をしてたら、お釣りいりませんって!なんや!なんか罠か、お客さんは酔っぱらってなさそうやし、先に酒に手を出したんは自分やし。

 話によれば、ずっと探していた図録だったようで、うちにも何度か足運んでくれてたみたい。非常に喜んでもらえてたし、こちらとしてもそれに応えられたような気したし、お釣り分も頂いちゃったし。ありがとうありがとう。


 29日(火)は、一日休んでしまいます。

2020年9月16日水曜日

 あした、休みまーす。日中、店にきて作業しているかもしれません。覗きたければ、

覗いてみてたらえらいことになってるかもしれんので、覗かない方がよいかも。 


 先日、お客さんと駄菓子屋さんの話して、子どもが自分のお金で買い物する気持ちを垣間見た気がしました。小さい商店が、町から消えていって、大手の企業がどんどん出店していて、どこもかしこも似ような品ぞろえ。今日、味噌を買いそびれたの知り、近くの末広商店?に行った。この小さなお店に醸しだす雰囲気や品揃えになにかシンパシーを感じた。

追記

 先月、お店に顔出してくれた子に本の紹介を頼んでいたのが、先日届きましたー。

 「周辺 本のこと」にて紹介文をのっけます。覗いてみてください。

2020年9月14日月曜日

へこたれ るン

  毎週月曜は、だいたいふにゃふにゃです。日曜の夜更けの仕事が、堪えるからです。

 でも、この感じが好きで、さらにふにゃふにゃになるのが好みなので、つい缶ビールに手をだしてしまう。今日は濃密だったなぁ。ひさびさに、古本屋を巡っているというひとが来られて共感を覚えた。レンタサイクルで市内を廻ってるといったけど、結構大変やとおもう。自分なんて、県外へ古本屋巡りをしても、2・3件で喫茶店行き、調子よければさらに行けるけど、あれは病気ですね。笑 とか、松山の人気作家Kさん、無声映画の上映を企画運営しているJさん。あはは。まわるわまわる。

 なんで、こうして終わり間際に、缶ビールとお供にフィッシュマンズのライブアルバム聞くと、高揚感が増します。高3の時に、学校帰りの友人宅で、お姉さんのレコードを無断でみな聞いたんが忘れられずに、CDを買い求めた。その友人は、そのレコードを売り払ったとか、なんと薄情なやつかしれん。


  22日(火)は、夕方から営業できたらしようかとおもいます。日中は、友人のもとへアルバイターです。


2020年9月8日火曜日

グズグズ

  最近、自分があかんなーって思うことあります。寝起き悪い。

 ボーっとしてる時間というか、何もしない。何もしない、用がない、そんな時間を持ててないです。傍からみたら、ボーっとしてるんやと見えてるのかもなんですが、考えるとか、イメージするとかができていない。商品の本の扱いや、本を読むとか、そんなんばかりでバカらしいというか。何もしないことが出来ていない。どうか、何もしないひとが周りにいないものか。

2020年8月31日月曜日

酔って

  からだに程よく疲労感あって、お酒飲んでるときが快適な気がするんは、どうなん。   

 今晩は、普段は上映を終えた映画館に足を運ぼうとしています。程よく酔って。あかんなー。このところは、考えなさ過ぎで生活していたことを悔いていたのに、心地のよい方に手足が伸びる。

 天気が良いのか悪いのかという日が続いています、愛媛でも、ようやく台風の影響か、週間天気予報で雨模様の日を知りました。休みます。夏疲れ。

 水曜休ませて頂き、今治に行きます。本を委託で置いてもらっていて、その入れ替えと、休暇をとりに。とても、面白いお店なので、事後報告できたらとおもいます。

2020年8月24日月曜日

よなよな

   昨日は、今治のお寺の夏祭りに出店してきました。店舗の営業は、週一くらいでお願いしている青年に任して。

 そうして、4日くらい前には、シアターねこさんに甘えさせてもらい、かまどねこをお借りして、「四角いジャングル」寺山修司対談集から、寺山修司と別役実の対談してる文章の朗読会がありました。


 ここ最近は、なんやかんやあって、ブログに近況報告できず、できごとがあっという間に記録されずに流れていきます。
 そして思い出したんは、流れ星がいくつも流れていて、止むことがなく流れている。ひとに伝えてからも、次々と流れ続く。仰ぎ見続けて、首が痛くなったというのは、打ち上げ花火の話だったか。小説で読んだ気がするけど、まさに流れ星を仰ぎ見続けて、首が痛くなりそうな。そんな夢を、先日か先々日くらいにみました。


2020年8月18日火曜日

スイマ

  このところ、睡魔がすいすいやってくる。                      朝起きて、ご飯、洗濯回して、横になってから、からだが動かす気が起きない。寝る。


 店来て。やる事、一応仕事のことですが、済まして、お客さん来ないから、読書とかして、どうしようもないから、眠くなり、机の上にうつ伏せになりうとうと。

 なんで、こんなに眠いのか。中高生のころは、常に眠かったけど。それに近い、眠気のような気する。

 

 や から、20日(木)は、休んでしまおうとおもいます。21日は、眠気とは関係ありませんが、18時までの営業です。

2020年8月10日月曜日

不審だ不審だ

  きのう、なんか自分の行動が急におかしくなってた。頭の回転が止まって、習慣になってたから、なんとか体が動いたけれで、一歩ずれるというか。あれはなんだったんろう。

 明日の営業時間ですが、14時くらいから18時半までの営業にさせて下さい。どうぞ、皆さまも体にご自愛ください。ことばあってるんかなぁ。

2020年8月2日日曜日

よ ッヨ よー 

 暑いから、冷房が効いていない部屋で、本を読むのは困難。あー、だるいってなって、横になって暑いから眠りも出来んが、うとうとしてたら、汗かいてやな感じってなって、姿勢を正す。結局、なにをしてたんだか、無駄に時間を費やした。それが、昨日の日中。昨日は、M氏が店番の日でした。
 そして、今朝?届いたんか、以前お願いしていた人から、おすすめの本を紹介して頂きました。本の紹介をお願いする時に、その時受けた印象とか話の面白かったところとか、そんなんを言葉・詩・句・絵とか、どんな表しかたでも、よいので~って、適当な感じで伝えてます。
今回は、市内で音楽活動をしているヤオキテレツトリオというバンド名で活動されるYさんが、読後の感想を、音楽で表して頂きました。是非、「周辺 本のこと」を覗いてみてください。

2020年7月29日水曜日

スイカ ゴーヤ

 暑くなりました。からだが、だるくて、家のなかでダラダラしたいと思うこの頃。
 今朝は、先日直してもらったロックミシンが、あれから放置しっぱなしで、埃被ったらいややなぁって思って、ボロ布使って、ロックミシンを可動させて作ってみました。適当やけど、なかなかの出来。ここ最近、買取りとか他の用事とかで、家での時間持ててなかったから、こんな作業やってたら、気持ちが穏やかになった気がします。

 昨日は、昼開けて早々、郵便物を届けてくれっていう輩がいて、駄賃といって、スイカを頂いた。まだ食べてない。そして、今日は、ゴーヤ。調理したことないし、このイボイボのやつ、食うのって、全然イメージつかん。夏やなー。
 昨日は、その郵便物の漫画をちょろっと読んだ。高校生が、ジャズを通して、青春してるやつ。恋愛のことも描かれてるんかなぁ。少ししか読んでないから、その先は知らん。あー。夏や。

先週、土曜日に行った、城川町の新四国48ヶ所巡礼の登山道。


2020年7月20日月曜日

O ーホン

 今日、届いたんは、こちら。秋田から~。










 
 
 
 いよいよ、夏がきたーって感じの陽気。昨日は、恒例のアルバイターで、今日はフラフラに暑さが加わって、浮遊しとる感じ。

 周辺 本とことは、前回更新して、さらに2・3名に声を掛けさせて頂いています。たまたま出くわしたひとに、そういえばってノリでたずねています。こんな感じ、結構順調にいっていますが、フォークロア day&night は、スローペースに進んでいるのかどうなのか。進行の程、聞きたい方は、いつでもお尋ね下さい。たぶん、あたふたして答えにならないと思いますが、やる気が起こる気がします。



2020年7月18日土曜日

   て

 とくに 、何事もないけれど、
 かすかな 変化を生じて、時間が流れていく。

 ロックミシンの修理ができました。
 近所のミシン屋さんに頼んでたものが、無事手元にわたりました
。ミシンの説明も丁寧で、個人的な話にも突っ込まれて、たじたじ
しましたが、ミシンが直ってよかったです。
 
 更新しました。今回、周辺 本のこと は、松山に帰ってきて、
製本に取り組んでいたという共通点があって、仲良くしてもらって
いるH.Mさんです。

2020年7月13日月曜日

新生活様式 ?

 先日、頂きもののワインなど有るからって言って、ひとと飲んでいたら、日を越して、いつの間にか、店の中で寝てた。


 翌日は、一緒に飲んでた青年が、店番をする日だったので、開店準備をして早々退却した。二日酔いだったので、さっぱりした蕎麦でも食べにと考えてて、狙い定めて行った店は、繁盛店だったらしくて、外に待ちのお客さんがいてた。それから、知人の蕎麦屋に行こうとしてたら、いつも素通りしていたうどん屋さんが視界に入った。どうするか悩んでたら、コンビニである人がレジで並んでいるのが見えたので、外に出てくるのを待つ。そうしたら、その人は、これから、花園町のアーバンデザインセンターというところで、うちうちの集まりに行くという。よかったら来たらと。初めてのうどん屋で梅おろしうどんを注文。梅の味が強くて、ダシの味とかがわからんかった。初めてでのお店で、この選択は誤りだったと認識した。
 その日、アーバンデザインセンターでは、アート作家さんがおって、これまでの松山での活動報告と今後どのよう動していくかは、一般で募集したであろう人たちでアイディアを出し合っていたりした。2時間くらい、みなさんわいわい楽しそうに、過去の内容を踏まえて、アイディアを出し合ったりしていた。そんな中、どうしてこうもアートという言葉や概念が飛び交うのだろうかと、沸々と感じていた。こんなんが、アートなん?って思った。別に文句を言うとかではないけれど、アートっていわんでも良くない。視点をずらすとか、概念から逸れるとか、そういう範疇の事象や物体を、アートって言語化してるだけにしか聞こえんようになってた。そんな時間のなかに、収穫物はあったから良かった。結果よければ、まぁ良しです。
 またやること無くなって、店に帰る。彼はとても暇そうだ。喫茶店に行きたかったので、お店をたずねると、ここからあまり離れていない喫茶店を教えてくれる。喫煙もできるということだ。喫茶店のお店の方は、ちょいちょい古本買い求めてくれたりしていたので、行ったことはなかったけど、なんとなく知ってはいた。初めてのお店だったけど、気を遣わん感じで、くつろげた。また、行こうと思った。

 こうして、今までお店をやってて、余暇ってつくれてなかったけど、自分の店をひとがやってくれるお蔭で、行ったことなかったお店や人との出会いがた。これが週1か2週間に1回とか出てきそう。こうして、わたしの新生活様式は組み込まれていく気がしています。

 明日は、疲れがたまってきたので、休みたいと思っています。長くなりました。スイマセン

2020年7月7日火曜日

雨模様

 大雨が、全国的に降ってる。
 そんな時期なんやけど、本の入荷がとまらない。お店で読むどって、机のうえに置いてる、「三松堂百科シリーズ4 祭の話」柳田国男・瀬川清子 共著 の本が、なかなかすすみません。他にも、祭に関係しとる本を、県立図書館から借りてるのに・・・。

 お店を開けてて、来るお客さんも、営業中サボって、タバコを貰いにくる輩と、近頃くる小学生の悪ガキ。
 たくさん、本が入ってきてるんだけど、棚に本を置くスペースがない。これは、新たに設けるべきかと思案に耽っています。
 そんなんで、なにかと気持ちに余裕のない日々を過ごしております。それで、以前、堀江から北条へ、仲間らと散策に行った際、撮った写真をのっけます。すこし、癒される気がするのですが、いかがでしょう。

 これは、宇宙に漂うなにかと、交信するのに有効な
物体です。
 海辺に稀に落ちてるかもしれず、大切なのは、それを
突き刺して、垂直にすること。これで、宇宙人?と交信
できるはずである。

2020年7月2日木曜日

フェフェフェ

 ここのところ、巻き込まれてお酒の量が多くなってる。あかんなぁって思いよります。
 そして、今日は牧込まれ会の為、お店を休むこととなりました。屋外を散策するわけですが、快晴のもと、熱中症にならぬよう、無理しないようにしたいものです。

 先日、読書便りが届きました。お店を始めてすぐくらいから、来てくれてる女性です。
 古本屋というお店柄、若い女性は、あまり多くなくて、近頃の方は、インスタ映えとかで、写真だけを撮って、ハイ、それまで。そんな方も少なくない今日ですが、本を求めてきてくれる、数少ない女性の一人っす。

 電車に揺られて、郊外へ向かいます。友人と一緒だけど、本をカバンに忍ばせて、そんな友人らを無視して、読めるか否か・・・。

2020年6月25日木曜日

訂正

 先日、お知らせしました、フォークロア day&night の日程を変更いたします。
 週間の天気予報をみて、26日(金)を回避して、27日(土)に開催いたします。


 チラシの画像では、詳しい内容が不明瞭かと思います。
 木地師とは、主に漆器になる前の段階である木の器を、轆轤(ろくろ)に備え付けた木の型を、鉋で削るまたは挽く作業をして作りだしていきます。現在は、定住して作業がされていますが、明治以前は、良材を求め漂泊する民でした。
 当日は、画像にあるように建物の屋上をお借りして、私とMCナマズが簡単な調査報告、その後「奥会津の木地師」民族文化映像研究所制作のドキュメンタリー映像を上映します。時間は、19時から21時までです。事前予約のほか当日参加も受けていますので、興味のある方は、お気楽に問い合わせ下さい。問合せ先 070-5354-9220(タケイ)
  調度良いのと、疲れがたまってきたので、明日は営業をお休みさせてもらいます。すこし元気になって、27日の上映会を迎えたいとおもいます。27日のお店の営業は、17時過ぎまでです。

 周辺 本のこと のページをようやく更新することができました。第4弾は、3名の選書を紹介する予定でしたが、一人が県外へ行ってしまったので、次にすすめようと思います。よければ、覗いて見てください。

2020年6月21日日曜日

 このところの不規則な生活が続いてる。
 だから、休みをとろうと考えています。本もゆっくり読めてないし、そこから離れて、DVDを借りて観たりしてた。そのひとつに、友人から借りた佐藤真監督のドキュメンタリー映画があった。DVDボックス買ったけどさ、封すら開けてないとかで、代わりにあけて映画鑑賞をした。そして、2年くらい前に、新潟市のF3という本屋さんで買った、タイトル忘れたけど、角海浜という土地を写真で撮った写真家のインタビューがあったり、「阿賀に生きる」という佐藤真監督の作品に携わった方たちとの対談集を読み直した。失われてしまったもの、失われつつあるものにスポットが当てられていて、それらを記録したり実際にその土地に踏むことでしか、理解できないことがあるんだっておもいました。

 4月に予定していた、フォークロア day&night の2回目を、26日(金)の19時から予定しています。雨天の場合は、翌日27日に延期予定です。くわしくは、フォークロア day&nightまで。会場は、建物の屋上ですので、羽織るものがあるとよいとおもいます。
 
 昨日は、プロジェクターから映像を流す試運転をしに、同会場へ行って、試写をしました。その後、MCナマズさんと軽く一杯、ちかくの公園で済ました。解散したんは、24時位やって、おとついもそんなんやったんやけど。そして、昨日は、レンタルで借りたジャッキーの映画が観かけやったから、返ってから見たった。どやー

2020年6月19日金曜日

らっせらせ

 道後へでも行きましゅかと、ほんな気分。
 んですが、店内で持ち寄り、やいやい。

 あたしゃ、北条でダラダラしたいんやい。
 フォークロア day&night & nithit 更新しまいた。

2020年6月12日金曜日

おお し、ラセラセ セラー

 明日からのオンライン一箱古本市は、こちらになります
 浮雲書店からは、個人の蔵書を半数出して、あとは店頭または店頭に出せていない在庫から出品します。15日までの開催のようです。ネット環境がおありの方は、覗いてみて下され。

2020年6月9日火曜日

itadakimono japan

 福来たる?
 いただきもので、つい飲み過ぎる。そんなことないか。コロナのせいか。
そんなこともないか。

 先週だったか、大学生の頃から来てくれてた輩が、まとまって来た。皆一度休学してるから、通常だったら卒業してる彼らだけど、ひとりが就職で東京行くのが決まってた。しかし、コロナのために、東京行くのが大分遅れて、先週出発した。ひとりは卒業して、就職。ひとりは、在学中(在宅で)。ひとりは、中退。なかなか破天荒な三人に、本の紹介を依頼してみた。
 メールが届いた順に、「周辺 本のこと」に載っけていきます。

 たまに来てくれて、イベントでよくお世話になってるTさんから、オンラインの一箱古本市の出店のお誘いを受けました。イベントに出れなくて、うずうずしてるーってことは、全くありませんが、別段断る理由もなく、zoomでラジオ取材受けたこともあったので、できる気がした。baseというオンラインショップを利用するみたいなのですが、まだよく理解していないので、詳しいことがわかり次第、お知らせさせてもらいます。期間は、13~15日だったような。。

2020年6月4日木曜日

ホトホト ヨ

 情報量が多いのに、疲れる。
 昨日は、飲み会やって、皆色んなことに敏感というか、関心のあることに貪欲に見聞きしてる。話するんだったら、多くて3人が限界を感じる。
 脱落者。テレビから垂れ流される情報にストレスを感じ、いつのころかNHKばかりになり、県外の学校に行ってからは、ラジオばかり。ネット環境もなかったから、学校の課題制作に打ち込んでた。近くの神社で気分転換したり。

 そして今日、SNSが盛んになって、皆の話題もテレビからではなく、ネット配信されてくる情報が占めてきてるとおもった。貪欲者からの脱落。
 好きな物事あるけど、貪欲になれんわ。あるもので、満足できるんでいいですよって。十分本もあるし、ラジオのスイッチ入れたら音や声が流れてくるのだし。スマートフォンが傍らにある暮らしなんか、全く想像できんわ。まったくの脱落者。

 記憶も曖昧というか、いまなんて、今治のハズミズムという音楽フェスのサンプルCDを聞き返してる。改めて聞きたくなるものも、ほっときゃ出てくるのだし、新しいものを掘り出さなくても、事は足りることもあるよー。疲れてるなー。飲み会のあとは。。

 演劇関係の本が、わんさか入荷しました。
 写真はその一部。気になる方は、覗きにきてください。

2020年6月2日火曜日

ひさビサ

 先週の日曜、お店を人に任して、砥部に行ってきました。
 短大の頃の同期のN君が、もぐらの窯のIさんが、古道具屋をやり始めたと聞いたので、N君の案内で行きました。その時、自分の周りの古道具好き3名が同行しました。
 ひさびさに、古道具屋においてある、モノたちをじっくり何周りもしてみました。大層疲れた。

 ここのところ、詩の朗読について、ひとと話すことがありました。だから、詩の朗読という言葉に敏感になってる。敏感になって、自宅にある詩集があるもんだから、その詩集を朗読してる。石川県に行った時に、なんとなく買った詩集。谷なんちゃらさんの、「ノー・グラース」だったかそんなタイトルの本。だから、なんだってことないんだけど、ただ、最近気になってることを述べたい気分になっただけのことでした。

2020年5月27日水曜日

あははん

 昨日の睡眠は、久しぶりに快眠できた気がします。
 みなさんは、どうでしょうか。よく眠れてますか。

 明日は、心の療養をしたいなっておもったから、休んでしまおうと思います。特に悩みが、ということもないのですが、そんな頃合いのような気がします。
 そして、三津の蛙軒の店主Nさんから、本を選んでもらいましたので、「周辺 本のこと」にのっけます。ご覧あれ。

2020年5月21日木曜日

定かでない

 そんな情報。明日は、17時くらいまで休みます。それからはというと、・・・。
 
 先日、学生時代の友人が来てくれて、松山市内に焼物の納品があるから来たとのこと。彼は、その日は忙しかったというが、このコロナウイルスが流行してからは、砥部焼市のような催しなどがなくなったりで、結構時間があるよう。だから、作業場の掃除に勤しんでるとか。いやいや、彼の作業場は、大変散らかっているから、コロナ以前にしないといけないよと思いつつも、話題は料理の話に。
 学生時代の時、彼の家に潜りこみ、部屋にあるコタツでまったりしたり、テレビ見たり、出してくれる料理を食したり、めっちゃ他人の家で和ませてもらった。それは今も、彼の家に行けばそうするんだけど。そんな彼は、料理をする。先日来た時は、料理雑誌と沖縄料理の本を買っていった。ゴーヤチャンプルを時期になったら、よくするのだそうだ。そんなレパートリーあったの?えっ、ミートソース、わらびの天ぷら?そんなん作れるん?他、何か言ってたような。
 自分はといえば、焼くことしか出来ず、他は食するもんはといえば、スーパーで安くなってる総菜を買って帰るくらい。米炊いたり、お茶入れたり、珈琲豆煎ったりで、自炊してる気がしてたけど、全然できてないやんておもいました。とりあえず、もうすこし、料理らしいことしようと思った次第。

 あーー。余計なことを述べてしまった。

2020年5月13日水曜日

ぴーす

 みんなが好きな。

 次回の、「周辺 本のこと」は、松山市三津の新刊書店さん蛙軒の店主Nさんから、本の紹介をしてもらえるはず。お楽しみに~


店主が溺愛する、猫の後ろ姿。


2020年5月10日日曜日

先日のこと と

 来週の12日(火)は、お休みします。

 先月、南海放送ラジオのどっきりナイト…という杉作J太郎さんがやっているラジオの取材を受けました。自分もそのラジオは、良く聞いていて、昨日も晩酌しながら聞いていたら、お世話になっている松山市大手町のmoremusicの店主さんが投稿してて、浮雲書店のことを話題に出してくれてた。ありがとう、大久保さん。

 こう、ブログを更新しようとするとき、午前中から、あれやこれやとお伝えしたいという、しょうもない内容が頭を巡るのですが、しょうもない内容のせいか、つい飲んでしまっているアルコールのせいか、その内容が・・・。とにかく、いま、自宅で読んでいる2冊の本、店で読んでいる1冊がですね、私の心身を侵食しているんですな。山田塊也著「アイアムヒッピー」、三遊亭円朝著「怪談集」、ヴァージニア・ウルフ著「灯台へ」。羅列して、読書家と思われそうですが、全然そんなことありません。存分に、本棚に寝かせたままの本だったりするし。そんなんで、寝かせた本があるのに、社会勉強やと思いたち、市内のジュンク堂書店で文庫の棚を見てて、新聞の書評で紹介されていたのを見つけ、買い求めた。
 その時の気分で、カバーをお願いしました。手渡されたブックカバーを見てがっくしきた。
手の甲のメモより、
 美人は怖い。
 ゆえに、近寄りがたし。

2020年5月1日金曜日

おっとっせ

 気分の上り下がりが、嫌になります。
 みなさん、本はなに読んでるでしょう。

 周辺 本のことのページでは、お店で知り合ったひとに過去に読んだ本や、今読んでて面白いとか印象に残ってる本を紹介してもらいます。次回は、内子町のゆるやか文庫さんと都合が合えばnekiさんに本の紹介をしてもらう予定です。nekiさんとゆるやか文庫さんの店舗は、春に移転オープンしたばかりだったのですが、流行っているコロナウイルスの為、休業中です。詳しくは、フェイスブックなどで調べてみてください。
 

 同じ敷地内に、ここの家主さんのセレクトした物販も販売されてました。
 駐車場は、近くの河川敷に停めてもよいそうです。川の眺めと山並みの景色がとても良いです。まだしばらくは、ひとに会いに行くことや移動することに自粛を求められていて、やりきれないですが、頃合いみて遊びに行ってみてください。

2020年4月25日土曜日

あたた た。

 気候が陽気ですね。
 今朝から読み返してるのは、獅子文六の「てんやわんや」。来週月曜は、お休みさせて頂きます。
 とくにこれっというお知らせがありませんが、周辺の人たちに聞き耳した本についてのことを、不規則にお伝えしたいと思っています。第一弾を挙げたつもりでいますが、どうもうまくいきません。では。

2020年4月21日火曜日

なにもしたくない とき

あるか、な。まさしく今日なんて、そんな感じです。昨夜、友人の飲み屋?割烹料理屋みたいなんに、荷物を引取りに行ったんさ。ね。
 松山の街中も、夜中大変静かで、友人ところも同様。すこしビール飲みつつ、閉めるかってなって。そうしたらまぁまぁって、1杯が2杯になりさらにって続いて、いつ帰ったんだか。

 年がら年中、暇な書店がさらに暇なので、昨夜読めなかった話の続きを読んだり、こういうなんにもやりたくない時は、他者の物語に包まれるは心地がいい。次の本も、本棚にちゃんと用意してあるる。

 そうだ。そです。25日に予定していた、第2回 フォークロア day&night は、緊急事態なんたらが出たので、自粛して延期することになりました。お知らせが遅くなってしまい申し訳ございません。また2回目の日程が決まりましたら、勝手お知らせします。
 店舗は、かわらず営業をしています。

2020年4月16日木曜日

トゥントゥントゥン

 明日は、休養します。
 ここのところ、20代の若者から教わることが多いです。いま自宅で、読んでる本もその一つ。松山に帰ってからは、常に毒を吐くと口に出していたけど、ここ最近はそんなことがなくなったー。今日はちょいと飲み過ぎだぁ。

2020年4月13日月曜日

ヘン !

 お店はじめて以来、はじめて入荷した月刊漫画ガロ。先日、ラジオの取材で、杉作〇太郎さんらきてお店を物色してもらい、且つ本を買ってもらった。
 数少ない漫画コーナーが寂しくなったところに、ダダーンって。個人的にもガロに連載されている漫画家さんで好きなんいはするんだけど、自身はいままでガロを所持したことがなかった。唯一手放さずいるのが、COMICばくという漫画雑誌。COMICばくでも、ガロに連載されてる漫画家が描いてたりと類似すること有り。入荷したガロに値付けをするとともに頁をめくる。めっきりお客さんが減って、時間を持て余すようになった時だったので、値付けをするのに、やけに漫画にのめりこんでしまう。

 そのほか、先日来たはじめてのひと。おそらく愛媛を拠点に作家活動をしている、Kさんが来てくれました。本をじっくり物色してもらい、すこし話する時間あって、最近冬里さんのピアノがって言ってたら、「すっからかん節」なる音源をk氏・冬里さん・カメラさん方でCDを作ったという。そうしたら、帰り間際に寄ってもらって、車のトランクからCDあった!そしてそれを、頂いてしまった。聞いてみた。・・・。とりあえず、繰り返し聞く。頭が、すっからかんになる。元からやないかという声もあるかもしれませんが、さらにすっからかんになる。たまにはよ。といいつつ、結構な頻度で、すっからかん節を再生してる。
 先日のブログと内容は重複してますが、Twitterの フォークロア day&night 更新しました。よければ、覗いて見て下さい。

2020年4月8日水曜日

ほうける

 昨日までは、夕方までにお腹が減ってしまってた。
 
 寝泊りするところがないという近所にいた学生が、うちにいたのだ。まぁ、おしゃべりの数はたぶん人並み、そしてよく食べる。おしゃべりにはつき合って話したが、たべる量は、その学生の半分くらい。
 そんな日が4・5日続いて、夕方にお腹が空いてくるようになった。その学生がいたから、普段以上のおしゃべりと所要のための移動が、知らずしらずにエネルギーを消耗していたのだ。普段なら、疲れたらチョコをかじっていたけど、その期間は、チョコはあまり減らず、時間がただ流れる。
 そんな日々が終い、再びチョコのお世話になるだろうな。

 これからしばらく、買い溜めしてた本を、お店で読む時間が増えそう。

 こんなご時世ですが、今月25日(土)に第2回 フォークロア day&night を開催予定しています。開催地は、ビルの屋上です。雨天時は、翌日26日(日)に開催予定。確実にやりますとは言えない状況ですが、20日の時点でウイルスの感染状況などみて決めることになります。とりあえずチラシを作製したので、写真を貼りつけてみます。

2020年4月3日金曜日

お知らせ

 4月5日に出店予定でした、今治浄土寺の花まつりが中止になりました。なので、店主います。
 手先が冷えて、気持ちもやや低め。
 
 今月は、こんなご時世ですが、フォークロア day&night を開催します。4月26日です。詳しくは、追々お知らせしていきます。主な内容としては、 民族文化映像研究所の「会津の木地師」というドキュメンタリー映像の上映。わたしと友人のA氏の調査報告。当日は、A氏の要望で製品になるまでの木地を直接見て手に触れるよう取り計らいました。イベント当日は、マスク配布、アルコール消毒設置など気を配り進めていきますので、気にとめていただけたらとおもいます。

2020年3月29日日曜日

 ここ最近、好きワード。低空飛行。・・・他に思いつかないけれど、あたまの中では低〇〇〇が付きまとうようにいて、それが心地いいです。冬里さんのピアノ演奏が、低空飛行しているのをうまく付き添っていてくれてるような。

由利島見えた。

2020年3月25日水曜日

ぼんやり

 2日続けて人の送迎会みたいなんがあって、日中お酒が抜けきれてない頭でした。
 携帯電話を忘れ、店を抜け出し取りに帰る始末。途中ぼんやりした頭で、三津に行って、餃子のぶで餃子食べてビール飲みたいなぁっておもった。行ったことないので、ずーっと思ってた。
 日も傾きかけてない頃、知人が来店。どこかへ出掛けてたんですかと聞いたら三津を散策してきて、とっても楽しかったという。行った先を順番通り写真を見せてもらい、終盤ここから見える景色がねって期待させておいて、スマートフォンの電源が切れて最後の最後は見れず仕舞い。これは、自分が行って見てこないといけないということか。
 自分がぼんやりして、考えていたことを伝えたら、常にぼんやりしてるよねって言われた。はい、常にぼんやりしてた。口に出しては言わないことなので、ひとに言われてそうだったんて気づかされた。なので、そんなぼんやりした頭で三津を散策しに行くので、金曜日休んでしまおうと思います。突然ですいません。

 あっと。先日、今治のお坊さんに、花まつりに誘ってもらいました。今年初の出店です。なんか知らんかったけど、琵琶の演奏があったり、花を飾ったり、限定20食のふるまいカレーがあったりで、内容たくさんです。近隣の方は勿論、今治市外のひとも良ければ足運んでみてはいかがでしょうか。あっと、柳井町のお店は、ご近所の青年が店番をしてくれてると思うので、そちらもよろしければ足のばしてくださいな。

 今治の浄土寺、とくにその住職についてすこし。住職と出会ったんは、じぶんが23,4の時。得体のしれん店か作業場みたいなんを松山市内でやってたら、たまたま通りかかったというのが住職で、そこからながい付き合い。とてもユニークなひとです。こういうネットで伝えたらまずいようなこともあるかしらん。笑
 ぜひぜひ~
 

2020年3月22日日曜日

お知らせ

 直前になってしまったのですが、明日は、18時半頃閉めてしまいます。
 28日は、19時くらいから店内貸切りになるかもしれませんので、その時間以降来られた人には、ご迷惑お掛けします。
 4月2日は、お花見を予定しています。なので早く閉めてしまいます。いつ閉めてしまうかは未定です。参加したい方は、お気楽に問い合わせ下さい。

 日中の日差しがつよくなってきたような気がしています。日の当たるところは暖かですし、季節が巡ってきてるんを感じさせます。そんな外の陽気に身体をさらした後、自分の店に入りちょっとホッとします。日なたもいいですが、日陰も心が落ち着いていいと、好きだと気付きました。そうして、好きな漫画家のやまだ紫さんの漫画の一コマを思い出しました。

 最近見た変な夢。見えない生き物を、見えるあるいは引き寄せるための方法を知りました。

2020年3月19日木曜日

二日酔いの効能 について

 昨晩は、友人らお酒を持ち寄りここで飲んでいました。
 ちょっとで終わらんのが、毎度。翌日に店に来て空き缶の量に嫌気さす。
 飲んで、帰って、素直に寝てしまったらよいのだけど、つい習慣で飲みなおしてしまう。だから、二日酔いになってしまうん。知っている。
 そんで、今日は!って、次回のフォークロア day&night で取り上げる「木地師」について調べる資料を求め、図書館へ。頭がポカンってしとるけん、活字読む気せんくて、借りる。そんでそんで、時間が余り、ついジュンク堂書店へ。どんな新刊あるんかなって、雑誌コーナーでむむむ。2階に上がり、文庫コーナーでむむむ。背表紙くらいは読める。惹かれた雑誌は写真や絵が多くて、二日酔いの頭の回らんから、勢い買ってみた。

 文庫は、最近捨てずに手持無沙汰になっちまってるチラシをカバーにするのがマイブームで、書店にカバー付けてもらわない。そんなわけで、この写真では、なんの本かわかりませんね。ざーんねん
 だいぶ二日酔いもなくなってから、無性に人と話したくなって、きた学生に無駄話。時間余り、三津の蛙軒へいたずら電話(良い子はしないで)。その後、松山の人気作家のKさんきたから、いつも以上に話込む。そんなこんなで、時間は過ぎる。酔いも過ぎる。

 今日、新刊の本が届きましたー。神戸の出版社さんからで、愛媛の由利島(ゆりじま)のことについて書かれた本です。気になるかたは、手にとってみてください。現在、著者が描かれたペン画の展示が、坂の上の雲ミュージアムで展示されています。そちらも、どうぞ足運んでみてください。

2020年3月11日水曜日

近況報告

 このところ、春休みの影響か、いままでと違う年齢層の人たちが来てくれる。はじめての人には、当たり障りのないことしか言えず、すぐ話が断ち切れる。口下手で申し訳ないけど、とても嬉しいです。本を眺めて中身を読み、買ってくれるん、こんなのこれまでになかった気がする。
 なんの変哲のない生活を送ってるけど、知らないことが多過ぎるから、ちょっとした物事にちょっとした発見が多いなって思うのこの頃。忘れることも早いですが。
 
 震災があった3月11日から、9年。その時は、みんなどんなしてたでしょ。もう9年。当時の事は、よく記憶に残っています。職場の休憩所で、テレビでその状況を見てた。その年、愛媛を飛び出して、岡山に行きました。・・

 13日(金)は、休んでしまおうと思います。どうぞ、どうも。

 そう、昼にみえた黒の着ぐるみ着た人、コロナウイルスをノロウイルスと間違えて言った。同士を発見しました。

2020年3月7日土曜日

れれれ の れ~ん

 雨雨降れ 降れ。ひとは来んよ。コレラロナも来んよ。なんにも来-ん。
そんな日に、秋田より郵便物が届きましたよ。なんと今回の、Now village が取り上げてる記事がこけしさん。まさに製作工程で、木地師が使う轆轤でこけしは作られてる。冊子の中身を読んでみれば、もとは木地師が主体で、こけしは人からの注文から作り始めたというから、なにか親しみを感じます。

 気になる方は、ぜひご覧あれ。


 あああ。あとろくでもない大学生が、カップ麺に入れる湯をかしてくれってきた。雑誌のジャンプを片手に。今週、湯を提供したんは、2回。おかしなことでござる。

2020年3月4日水曜日

もややん

 だいぶ暖かくなってきたような気がする。でも、歳とったからか、足元の冷えにはこたえます。それと、数少ない歯。昨年末に治療受けて、また別の歯が傷みだしたというか、グラつく。頂いた菓子パンを食べるのも、おそるおそる上下の歯を接触させる始末。

 1日(日)は、午前から日中を外でひとのお手伝い。その後、店をちょろっと開けて、晩は何年かぶりに外で働く。一日がすごく長く感じた。おかけげ、昨日はふわってした頭とカラダがなにか心地いい。
 話は飛んで、次回のフォークロア day&night は、木地師を取り上げ予定です。友人A氏に協力してもらうように頼んだら、早速図書館などで資料を漁ったとかで、昨日その報告を受けた。自分とは言えば、木地師に関わる本を買っていながら、ハンナ・アーレントに関する本を前に買ってたから、頁をめくってた。そして、先にすすむにつれて、普段手にしない本やから、頭に入ってこーん!ってなって、読むのを諦め、棚にしまう。そんでから、買ってた木地師に関わる本を開けてみた。
 以上までが、3日に投稿しようとした内容。昨晩は、缶ビール持込み客?が来てて宵よいヨレヨレでした。

 6日(金)は、「遊牧の民の調べコンサート モンゴルとカザフ音楽の原点に触れる」という演奏会に寄ってから、営業をしますので、14時からになります。

2020年2月28日金曜日

ねはる

 旅行から帰って、数日間たって、最初のうちはその余韻みたいのがあったんやけど、もう寒いし動くのが億劫になるなぁ・・。もう
 帰ってからは、友人が顔みせてくれたり、一人はレコードの差し入れあって、はじめてのエディット・ピアフの音源で、繰り返し聞いてる。2枚入ってるから、尚のこと。

 こうして、日常の生活が戻ってきて、昨日は、今月末で今のオーナーがいなくなってしまう道後のワニサイに、近所の大学生を誘って行った。席着くなり、奥のステージ?マイクのあるところに、なにやら見慣れた顔。ゲストハウスふじ屋のあつしさん。歌ってる。ライブ演奏が始まるんやって、近くにいたキャンベルさんが言う。あつしさんの演奏が休憩に入ったら、ワニサイのタカ君が歌う。始めて聞いた。次、あかねいろ社のみわさん歌う。これも始めて聞いた気がする。ワニサイは閉めてしまうけど、次はワニサイを手伝ってる人がどういう形か分からんけど、引き継ぐらしい。閉めるっていうけど、こんな明るい感じで、みんなが送り出すっていいなっておもいました。
 そんな感じで、外に出てちょっとした非日常を味わう。お店(浮雲書店)のなかでは、金沢で買ってた、トルストイが書いた民話を読む。読む。あぁぁ、これは自分に全然足りていないなぁって、そんなん思いながら読んだ。

 だいぶ日が長くなってきた。もう3月になる。閉店時間を21時にしようと考えますが、できるかな。でも、そのつもりです。努力します。そうは言ってて、3月1日は、とあるワークショップの手伝いをするので、17時くらいからの営業です。
 旅行を終えて、余韻もひいてしまったから、だれか楽しい話を聞かせ下され。では。
 あっ、フォークロア day&night ツイッターをすこししました。

2020年2月23日日曜日

はぁ ねむい

 21日に東京から帰りました。17日に、大阪まで行き、そこから石川県の金沢へ。金沢では、本でその存在を知った鴨居玲の作品を見るのが目的。所蔵されているのは、県美術館でその途中、21世紀美術館在り横目で見ましたが、すごい人が館内にいるのが窓越しに見えました。県美術館はというと、そうとうがらんとしてて、というのもやたらとでかい建造物だからか。正に80・90年代にやたらと建てられた、この施設の遺産。作品で気に留めたのは、やはり鴨居玲、それと石川県出身の宮本三郎と石川県ゆかり脇田和の作品。
 このような建造物は、各都道府県にあって、著名な建築家が建てたのがあると思うけど、決して有効に使われていないというのが現状で、個人的にはいかがなもんかと思ってしまう。しかし、この美術館が同時に併設されたという、保存修復を兼ねた県の施設は、全国でもここだけという話、しかも建物は小規模ながらも、施設の中は、最近改装されたとかで、良い環境のもとで、なんか土地に根差してるなと思った。保存修復をする公共の施設というのは、東京・奈良・京都という土地に国が運営してるものがありはする。新旧を共に大事にるという石川県にひとつ興味を抱いた。
 翌日は、木地の産地で有名な山中温泉へ。目的は、木地の担い手を育成するという研修施設を見学すること。施設に着いて、事務所の窓口に目的を伝えて、昼休憩が終わるまで待つ。休憩が終わると事務所の方が、施設を丁寧に案内してくれて、話の流れで体験もすることに。肩に力が入る。そこを出るころには、多少の疲労も感じたのでせっかくだから温泉入る。よい心地で出て、カバンに忍ばせたワンカップで一杯。
 石川から東京へ。夜行バスでいどー。
 東京では、松山に移住したMさんに浅草情報を教えてもらったから、朝早くに着いて時間もあったから、浅草周辺をずーっと歩いた。結局目的の場所まではいったけど、お店には入らずで、歩きに歩き、隅田川が見えるところで缶ビール一杯。
 そこから、恵比寿の写真美術館で友人と待ち合わせ。展示を見終わって、友人の案内で中央線にある飲み屋へ。一軒目は、予約でいっぱいで断念。再度、中央線上を移動して、別の店で落ち着く。2年ぶりの再会でたまっていた話もよくし、よく食べ、よく飲んだ。
 中央線から、環状線に乗り換え、友人の落語家ブラ坊と合流。ブラ坊は、片足が痛そうで、話によれば痛風だという。それでも、帰路の途中のコンビニでブラ坊は飯と酎ハイ、自分は第三のビールを買い込み、ブラ坊宅に落ち着く。
 
 翌日は、のそのそとブラ坊宅を去り、成田空港行を途中駅下車。そこから国立歴史民俗博物館へ。千葉県。駅から博物館までにお土産物屋で落花生の張り紙を確認。博物館は、国立ともあって想定通りのでかさ。2時間で、見れるかな・・。第1展示場は、縄文時代・・・。危険な予感する。何を目的に来たのか、曖昧になりながらも縄文時代・弥生時代と順序通り見てたら、関心のある民俗の展示に来た時には、館を出んといかん時間の10分前とかで、あやや。やっちまったなっと。

 こんなんで、17日から21日を過ごし、もう頭ふんわりしている今。嘘。さっきまで、読書会で、県外のゲストがくるからと飲み会の帰りでしたー。

 めちゃくちゃ、だらだらと記してしまった。病かもしれんなこりゃりゃ。写真は、途中大坂の電化製品売場で、インスタントカメラを買い、それで撮ってたから、ここに載せるのがあらず。無念。でもこれをなんとかできたらよいのかも。

2020年2月16日日曜日

豪遊ですわ

 今朝、いえ昼前までは、まだお酒が残っていたけど、昨夜の会で来てくれた人たちの一人が来るかもって言ってたから、なんとか昼に開けたけど・・・。まぁいいや。
 昨日は、お店を夕方には閉めて、フォークロア day&night 第1回目の会場の居酒屋さんへ。とん天が選曲をしたレコードをポータブルレコードに載せ、針を落とす。語り芸の音量がすごーく小さい。なにか雲行きあやしいぞこりゃ。さて時間の19時になって、なんとか人が来てくれたけん、とりあえずとん天は選曲リストとレコードの盤面を見ながら、針を落とす。むむむむ。笑笑笑。笑ったらいかんけど。。
 ボックスに収められた、小沢昭一さんの放浪芸のレコードは7枚入ってて、それ以外のレコードもこの会の為に、自宅のレコードプレーヤーいろいろ聞いてくれてたという。その音量の差。ポンコツのポータブルプレーヤーとの差が激しかったらしく、とん天は落胆のいろはかくせず、こんなはずじゃない、こここの琵琶法師の節なんてめっちゃいいんやよと、万歳の才蔵ばりに合いの手が入る。そんな感じで時間が過ぎて、もうそろそろお開きにしようやという空気の時、声掛けてた人が、同じ日に文化的なイベントがあってその打ち上げの後に寄ってくれた。10人くらいいたんかな。それで、一挙に賑やかに。しまってたレコードを再度かける。やはり音は小さいが、音から大衆芸能の背景から話は広がって、なんかすごく楽しくなった。会場の弐一さんには、想定しとった時間をだいぶ過ぎてしまったのが申し訳なかったけど、申し訳なかったけん、また普通の日に遊びに行きます!

 打ち上げだーっていう訳でないけど、同じ居酒屋で知り合いの飲み屋のママっていったらいかんかな。友人が来てて、よしこれからその子の店行くってなる。そこで、わいわい飲み飲み。いつの間にか寝てて、起きたらお開きの様子。そしたら、調理しとる大将がなんか酔ってる。どうしたんや!?締めくくりは、大将の独唱、話題の槇原敬之だ!

 この日の為に、とん天もやけど自分も準備で気持ちが落ち着かなくて、ようやく終わってしまったら、失敗もあったけど、すごく楽しかった。レコード回っているときは、少な目のアルコールでたばこは吸い吸い。来てた人が変わってるたばこ持ってて、みんなたばことアルコールで時間を共にし、打ち上げではたらふくお酒を飲み、大将の歌聞き。やることすべてやったったて感じ。でもまてよと、色気がなかった。最初に来てくれた女の人は仕事で途中で帰ってからは、一人として女性が参加することなかった。まだまだ改善する余地が多いにあることを、今更ながら気づいたのでした。長くなりました。スイマセンでした。
 明日から金曜日まで休みます。土曜日から通常営業になります。

2020年2月14日金曜日

あしたはあした

 どこへやら。明日の土曜日は、第1回目 フォークロア day&night 「大衆芸能篇」が、松山市3番町の居酒屋さん「弐一」さんをお借りして、開催いたします。音の案内人(レコードの選曲)は、とん天さん。時間は、19時から21時くらいを予定しております。
 一部内容を紹介すると、俳優小沢昭一さんが、1970年代に全国各地に残る芸能を、少数のスタッフとともにフィールドレコーディングされたものを、居酒屋さんで聞いて楽しむという会です。一部でない、だいたいそんなところ。
 どんな芸能?と言われると、私はそのレコードを持っていなくて、一部聞かせてもらったり、それに関連する本を読んでおそらくだろう内容は、万歳(三河万歳・秋田万歳・伊予万歳)・口上・琵琶の流し・・・・。そのレコードというのが、レコードボックスの中に7枚のレコードが入ってあるので、どのような音を流すのか。とん天さんも、予習をしてるとのことなので、どんなん流れるんかは、楽しみにしていて下さい。
 料金は、¥1000で、おつまみ付きです。ドリンクは別か込みになるかは、選べるメニューになりそうです。ぜひ、料理とお酒も楽しんで頂けたらと。アルコール以外の飲み物もあるはずです。

 詳しくは、フォークロア day&night 。

 追記 以上の内容の為、明日は浮雲書店18時までの営業です。

2020年2月8日土曜日

ふふふ

 今日明日で、市内や市外でいろんな催しやってる。
 そんな世間からはみ出してしまってるのが、古本屋なんだろう。先日から、いよいよ極寒書店になりました。芯から温まるようにと、変な音楽と焼酎の水割りで体を温める。

 なにか、もっと内容あることをつぶやきたかったのだけど、忘れてしまいました。とりあえず、今月お休みさせてもらう日をお知らせを。12日(水)は気分転換をしにお休みします。そんで、17日から21日は何処かへ行ってしまうので、休みます。
 そうだそうだ、おもいだした。何処かへ行くにも、お金がないのは大変困る。遊ぶのにはお金がかかるもんだ。お金のための労働は必要か?前回は、そんなん嫌だと言ってたが、いまの生活では、お金のための労働からは抜け出せないよう。ん~。

 フォークロア day&night 更新しました。いよいよ来週の土曜日に、松山市三番町のおばんざいと酒 弐一であります。

2020年2月1日土曜日

29

 先日、ふるぎやきっかけや肉で、肉店主と漂着物DECO(名前あってたかな)のトムトムのコンビで開催された「貧乏ナイト」に貧乏だから出かけてきました。装飾も音楽も貧乏を醸し出してた。しかし、台が梨の丈夫な段ボール、なんかこれ貧乏でなくない!?って言ったら、トムトムこれは、ダイナシやねって。やから、その上に新聞紙をかける。
 詳しい内容は、上手く伝えられんけど、帰りには、トムトムからのお土産があったりで、貧乏は貧乏なりに楽しみ方を知ってるのでした。

 いま、お店をやってて、どうしてか働くことがお金のため、どっぷりとではないけど、なにかをお金にすぐ結びつけてしまいがちになってる。なんかやだなーって思いました。

 フォークロア day&night 更新しました。

2020年1月28日火曜日

よいよ

 体がだんだんとゆうこと聞かんようになった気がしつつあります。なんの、店で店番ばかりしてるわけでもないのです。ちょっとした肉体労働もありあり。そんな訳も多少はあったりで、31日を休まさせてもらいます。気分転換。休暇です。
 先日、フォークロア day&night ツイッターを投稿しました。良ければのぞいて見てください。

2020年1月24日金曜日

先駆け ?

 明日の日中。14時から、店主不在になります。扉は開けたままです。
 無人書店です。16時頃に戻る予定です。その間、県美術館で無料の講演会があるのでそちらに向かいます。

 ジ・アースという雑誌が創刊からされてから30年たつそうです。創刊は平成元年。それから7年ほど続いたが、編集兼発行人である忽那さんが亡くなってしまい、最終号有志の方たちで40号を出して、ジ・アースは終刊となったよう。
 興味のある方はぜひ遊びに~。無人書店が気になる方はそちらもどうぞ~。お釣りはでませんよ~。

2020年1月21日火曜日

2月のお知らせ

 もう1月も後半。この間、お店でKさんと世間話。Kさんとの共通の話題のなかで、ラジオがちょいちょい話にでます。主に音楽のことですが、私がこの間NHKfmで、民謡を若いDJが土着的な音源とプロの民謡歌手が同じ歌を流して比較してたんがおもしろかったよーって。そこから話が進んで、kさんのレコードのコレクションを聴いて、普段聞きなれない音源を楽しんでくれたらなっという会を開くことに。
 この話をする前から、自分たちが失われていった物や技術、考えるということ自体が何かにとって代わってきているというのを実感させられます。それは、体験や読書を通じて。わかりやすいもので言ったら、失われる自然。自分もそうですが、自然と接することが時代・歳とともに少なくなってきてる。これって、どれかの本の中にも書いてあったような気がするけど、体を喜ばせることをしなくなったと同じでないかと。お金を出しゃ、なにも手を動かす、頭を働かせることせずに物や食べ物が手に入る。
 欲しいものがすぐ手に入る。その手に入れるまでの工程を昔の人たちは、自分で体と頭を使ったりして・・。職人だったり作家さん達、農業に携わる人とかは、常日ごろ手先動かして、頭ひねったり、時間をかけて物を作りだす。作品を作りだす。こういうことは、作家さん職人さん達の世界だけではなく、普段を過ごす自分たちも当たり前にあっていいと思う です。
 そんなんを、よく思っていて、目を向ける先にあったのが、民族・民俗だったりします。この1年、フォークロア day&night という会を隔月で行っていきます。それで、初めて主導的にツイッターを、フォークロア day&nightという名前で始めます。
 第1回目のフォークロア day&night は、日本の音楽の始まりを聴くというので、先述しました、Kさんに音の案内人として会を開きます。
 詳しくは、リンクにフォークロア day&nightのツイッターを貼りつけてますので、そちらを参考にして頂けたらと。

2020年1月13日月曜日

祝日

 今日で、2日からやってた20%offセール終わります。ました。
 たまには、こういうのやって良かったです。普段のたるんだ気持ちが、すこし引き締まった感じでできました。
 今週は、町の集まりで早く閉めたり、月一の勉強会もあったりで、早く閉めてしまう日があったり、来たのにしまっとんやんけ~っていう迷惑をお掛けするかも。

 ん~。これって話題がなにので、これで終い。では、また。
 なにか面白い話あったら聞かせて下さい。ぐうたら店主。

2020年1月6日月曜日

よれれ エー

 2日から営業と同時に20%offセールをしています。ぼちぼち好評な感じもしています。ありがとうございます。ふむふむ。
 どうでもよろしいことなのです。気分があがりもします、下がりもします。それあわせるように好きな音楽を聴いて、気分を落ち着かせる。昨日おとついと、飲み会つづいたからなのか、疲れてきました。ほどほどに飲んだらいいのに、目の前にアルコール飲料があると、手を付けてしまう。この頃は、記憶が抜け落ちてしまうことも有り、あまり良いことでないと、やや反省をしています。

 8日が雨降る確率高いさね。息抜きしちゃおうかね。って計画しています。温泉にでも入ってゆっくりしたいです。
 先日の友人宅の飲み会、まわり知ってる人が少なくて、こんなに知り合いが少ない環境は久しぶりで、戸惑いました。話ができない。隣の人もコミュニケーションを積極的にとらないから、軽い感じで話かけた。他人に話しするのが、こんなにも下手くそだと、実感しました。これを人見知りというのでしょうか。

2020年1月1日水曜日

土足

 はひふへ ほー。
 新年迎えました。おめでとうございます。おめでたいですねー。そんな日、ひとはどう過ごしているんだろうか。
 先日、ラジオで、年賀状が届くのがいつも遅れて届く人がいる。その人は、どうやら元日に書いているから、どうしても届くのが遅れているとのことらしい。たしかに、その方がよっぽどその正月の空気空間が伝わってくるような気がして、なんか和ませるエピソード。

 元日のきょうは、例年にない行動にでてみた。それは、いつも元日開けていたのを休んだからできたことである。でも、ひとからみたらしょうもない行動。パッと人目に付く行動は、周囲の目を受けることがあるが、そういう場で行うからで、そうでない、ひとっ気のないところでは、それはしれたものだ。自分のは、そのしれたものの行動です。
 

 土足ねー。自宅のアパートでなんか、忘れ物を取りに行ったとき、大家さんには悪いなぁとおもいつつ土足で家のなか上がります。他の人はどうなんかな。勝手知れたるお店だと、それは愛嬌で・・・。難しいネ。

 で、明日からお店営業するのですが、13日から、古本20%offセールをします。よろしければ、この機会にどうぞお越しあれ~。新入荷の古本もちらりほらりです。

 イベント出店の時に送った写真。ぎりぎりに送ったから、たぶん使われなかったー。やけん載せてみます。では、みなさん良いお年を~。